
最近、よく耳にするようになった言葉”SDGs”。持続可能な世界を目標にする、という意味だが、子どもにとっては簡単に理解するのは難しい。そんな”SDGs”について、ゲームを通して楽しく学ぶことを目的として開催されるイベントが、2025年8月2日(土)に開催される。
そのイベントは、「夏休みSDGsゲーム大会」。午前と午後の2部構成で、対象年齢は小学校3年生~中学生。希望があれば、高校生や大人も参加可能。会場は那覇商工会議所。
「夏休みSDGsゲーム大会」の特徴は、SDGsの知識が全くなくても、オリジナルゲーム”Get The Point(ゲット・ザ・ポイント)”に参加でき、楽しむことができること。小学生から大人まで楽しんで学べる設計になっていて、ゲームをプレイする中で自然とSDGsについて気づきを得られるようになっている。
子どもだけではなく、大人もSDGsについて改めて再認識できる良い機会にもなり、親子で”SDGs”について理解を深められるのが、「夏休みSDGsゲーム大会」の特徴だ。
夏休みの自由研究にもなり、楽しみながらSDGsについて学ぶことができる「夏休みSDGsゲーム大会」。この夏、親子でぜひ参加してみてはいかが。
◆子ども特典付き!ファミリー応援プランでお得にホテルステイを満喫しよう
ホテル宿泊プランを見る
◆遊び盛りの子どもも大喜び間違いなし!セットでお得なホテルプール&ランチで気軽にホテルを満喫しようホテルレストランプランを見る
◆多彩なプログラムを体験しよう!お得なテーマパーク入園プランはこちら遊び体験プランを見る
◆あの大人気テーマパークの2dayパスポート付きも必見!那覇発着の国内・海外ツアーはこちらツアープランを見る
【開催日時】
2025年8月2日(土)
午前の部:10時30分~12時30分(受付は10時~)
午後の部:14時~16時(受付は13時30分~)
※イベント当日、悪天候等で開催できなかった場合は、2025年8月9日(土)に振り替えて開催される予定です。
【場所】
那覇商工会議所 2Fホール
沖縄県那覇市久米2-2-10
【定員】
各回50名、延べ100名
【参加対象】
小学3年生~中学生
※保護者・教育関係者の見学も可能です。
【料金】
無料
※保護者・教育関係者が見学される場合も無料です
【イベントスケジュール】
・午前の部
10時30分~10時45分 イベントの趣旨&ゲーム説明(約15分)
10時45分~12時15分 Get The Pointゲーム大会(約90分)
12時15分~12時30分 まとめワークショップ(約15分)
・午後の部
14時~14時15分 イベントの趣旨&ゲーム説明(約15分)
14時15分~15時45分 Get The Pointゲーム大会(約90分)
15時45分~16時 まとめワークショップ(約15分)
【参加方法】
参加をするには事前申し込みが必要となります。詳しくは公式HPをご確認ください。
【問い合わせ】
夏休みSDGsゲーム大会事務局(株式会社クリア内)
098-975-5005
⇒公式HPはこちら
地図を見る