
姫路城(画像提供:姫路市)
沖縄県民のおでかけを応援するちゅらとくから、世界遺産「姫路城」や日本三景「天橋立」を巡る国内ツアーをご紹介。
ツアー初日は、奈良の法隆寺とともに日本で初めて世界文化遺産となった姫路城を観光する。
シラサギが羽を広げたような優美な佇まいから「白鷺城」の愛称で親しまれている姫路城は、日本に12箇所しか現存しない江戸時代以前に建てられた天守を有する城のひとつ。400年以上経過してもなお、その美しい姿をひと目見ようと多くの観光客が訪れる。
◆おひとり様でも参加OK♪世界遺産「姫路城」と日本三景「天橋立」観光を楽しむ3日間
ツアーを見る
鳥取砂丘(画像提供:鳥取県)2日目は白兎神社や日本最大級の鳥取砂丘を観光したあとは、出石城下町にて自由行動。出石城下町といえば有名なのが「出石皿そば」。観光がてら出石皿そば巡りをしてみるのもおすすめだ。
天橋立3日目はいよいよ、陸奥の「松島」・安芸の「宮島」とともに日本三景のひとつとされている、「天橋立」を観光する。全長約3.6キロ、幅は20~170メートルにわたって続く光景がまるで天にかかる橋のように見えることから「天橋立」と名付けられた。
見る場所によって見え方も異なるのが天橋立の魅力のひとつ。天橋立は上下逆さまに見ても美しいのでぜひ「股のぞき」も体験してみよう。
ホテル&リゾーツ宮津そして、このツアーで一番のおすすめポイントは2泊とも温泉付きの宿に宿泊できること。アート感たっぷりの露天風呂がある「湯郷グランドホテル 湯郷温泉」では体調に合わせて天然ハーブを入れてはいる「貸し切りハーブ風呂」も。「ホテル&リゾーツ宮津」では、大浴場やサウナで安らぎの空間を楽しめる。
この機会に様々な歴史や文化に触れながら、温泉で日々の疲れを癒すツアーに参加してみるのはいかが。
◆おひとり様でも参加OK♪世界遺産「姫路城」と日本三景「天橋立」観光を楽しむ3日間ツアーを見る
【目的地】
奈良県・岡山県・鳥取県・京都府
【滞在】
2泊3日
【出発日】
2022年5月8日(日)~2022年9月30日(金)
おでかけのきっかけ探しに☆県民限定プラン多数
那覇発着の国内ツアーはこちら◎
人気No1♪2食付きホテル宿泊プランはこちら
ブッフェも多数!お得なホテルレストランプランはこちら
プールや温泉も☆日帰りでホテルを満喫できる遊び体験プランはこちら