
本格的なレジャーシーズンに突入し、楽しみがいっぱいで心躍るこの季節、海や川で思いっきり遊んだり、ホテルに泊まったり、観光スポットにでかけたりなど、過ごし方はバリエーション豊富。
一緒にでかける相手によって過ごし方は様々だが、女性同士でおでかけするなら、色々な場所を巡るドライブもおすすめ。どうせ行くならなら、映えるスポットで素敵な1枚を撮りたいのも女心。
今回ご紹介するのは、ちゅらとくおでかけ編集部が南部エリアから選んだ「フォトジェニックなドライブコース」。絶景スポットや美味しいランチ、ちょっと刺激的なアクティビティを楽しんだあとは、リゾートホテルにお泊り。
南部にはショッピングモールやカフェに観光名所など、様々なおでかけスポットがあるが、まだ知られていない場所もたくさん。
風景・食・遊・宿を通して、南部の魅力を改めて感じてみてはいかが。
◆おでかけスポットへのアクセスも楽々!南部エリアのホテルに泊まろう
プラン詳細を見る
◆人気のブッフェも!南部エリアのホテルレストランプランはこちらプラン詳細を見る
◆宿泊と一緒に予約したい!南部エリアのアクティビティはこちらプラン詳細を見る
①まるで海外!?「ヤシの木ロード」

ヤシの木ロード:豊見城市字豊崎
美らSUNビーチの近くにある豊崎都市緑地には、通称“ヤシの木ロード”と呼ばれているスポットがある。
南国らしいヤシの木が並ぶ上空には、数分おきに飛行機が通過していくので、シャッターチャンスを狙うことができる。空が赤く染まる夕方も撮影する時間帯におすすめだ。
②キュートな1枚が撮れる「天使の羽」

美々ビーチいとまん:糸満市西崎町1-6-15
糸満市にある「美々ビーチいとまん」には、かわいらしい天使の羽をはじめ様々なウォールアートが。

お互いに写真を撮り合ったり、ビーチを散策しながらウォールアートを探してみよう。
③オーシャンビューのホテルレストランでランチを堪能

サザンビーチホテル&リゾート沖縄:糸満市西崎町1-6−1
お昼は美々ビーチいとまんの正面にある「サザンビーチホテル&リゾート沖縄」でランチタイム。東シナ海を望む絶景オーシャンビューブッフェレストラン「レイール」は、「第4回ちゅらとくホテルレストランアワード」で第2位に選ばれた人気レストランだ。
旬の食材はもちろん、地元の食材もふんだんに使用した豊富な冷製・温製メニューに加え、シェフが目の前で調理するライブキッチン、そしてパティシエがひとつひとつ丁寧に仕上げたスイーツなど、充実したメニューが味わえる。

食後にぜひ立ち寄ってもらいたいのが、プールサイドにあるハイビスカスの壁。ここもフォトジェニックな一枚が撮れるので要チェックだ。
▼オーシャンビューレストラン「レイール」で優雅なリゾートランチ♪プランを見る
④スリル満点!BIGバギーライドツアーを体験

ガジュマルンチャー:糸満市字摩文仁1018
糸満市観光農園内にあるガジュマルンチャーでは、ハイスピードで草木の間や急斜面を四輪バギーで勢いよく駆け巡る、スリル満点のアクティビティ
「BIGバギーライドツアー」が体験できる。
絶叫した後はコース内を探検できるので、巨大ガジュマルやガジュマルぶらんこなど、ガイドさんがおすすめするスポットで写真映えする1枚をパシャリ。
現地では、アロハシャツやズボンに長靴のほか、日焼け止めや虫よけジェルなどの無料レンタルもあるので、気軽に参加してみてはいかがだろう。
▼ジェットコースター好きにはたまらない!絶叫BIGバギーライドツアー
プラン詳細見る
⑤メキシカンな雰囲気「サボテン畑」

サボテン畑:南城市玉城船越161
南城市には、近年フォトスポットとして人気を集めている「サボテン畑」があり、メキシカンな1枚を撮影をすることができる。
⑥絶景カフェでティータイム

Tenku terrace OOLOO:南城市字つきしろ1663
中城湾を一望できるカフェ「Tenku terrace OOLOO (オールー)」に立ち寄り、ひと休み。テラスにあるソファー席で景色を眺めながら、ゆったりとしたティータイムを満喫できる。
▼こだわり食材と絶景のカフェ「Tenku terrace OOLOO (オールー)」紹介記事を見る
⑦高台から下る時の景色は最高「ニライカナイ橋」

ニライカナイ橋:南城市知念
"ニライ橋"と"カナイ橋"のふたつで構成されている橋は、太平洋を見渡す大パノラマを眺めることができので、南部のドライブコースには欠かせない絶景スポットのひとつとなっている。
⑧南部屈指の透明度の高い海「あざまサンサンビーチ」

あざまサンサンビーチ:南城市知念安座真1141-3
南城市を代表するビーチのひとつ“あざまサンサンビーチ”には、2つのフォトスポットがある。まず1つ目が、あざまサンサンビーチのシンボルでもあり、鳴らすと恋が叶うという「太陽(てぃーだ)の鐘」。

もう1つは、白い砂浜と青い海と空の背景が映えるビーチブランコだ。
⑨遊び疲れたあとは、温泉が楽しめるホテルに宿泊

ユインチホテル南城:南城市佐敷新里1688
南城市佐敷の丘の上に建つ、リゾートホテル
「ユインチホテル南城」。地産地消の健康な食事や天然温泉を楽しむことができるので、一日の疲れを癒すホテルにピッタリだ。

新館「アネックス・ビル」の洋室をチョイス。人気の「洋室デラックス」は32平米の広さがあり、オーシャンビューを堪能することができる。

宿泊者は無料で入り放題の「さしきの猿人の湯」は、ろ過・加温・加水一切なしの源泉かけ流し。熱いお湯に浸かって気分も身体もリフレッシュできる。
▼温泉と地元食材のごはんが人気の「ユインチホテル南城」に泊まろう♪宿泊プラン一覧を見る
沖縄県民のおでかけを応援するサイト「ちゅらとく」では、お得に非日常を楽しめるプランや情報が満載。
休日はどこに行こうか考えている方はぜひ「ドライブコース~南部編~」を体験してみてほしい。
おでかけのきっかけ探しに☆県民限定のお得なプラン多数!
ホテル宿泊情報はこちら
ホテルレストラン情報はこちら
レジャー情報はこちら
地図を見る