
2025年8月9日(土)、沖縄県宜野座村にある漢那ダム湖畔公園と管理庁舎周辺で「第32回 漢那ダムまつり」が開催される。
自然豊かな宜野座村で開催される「第32回 漢那ダムまつり」。漢那ダムにあふれる自然を満喫できるサイクリング体験やカヌー体験をはじめ、マングローブ自然観察会や漢那ダム教室などもあり、実際に自然を感じながら学ぶことができるイベントが盛りだくさん。
環境に配慮し、「城(グスク)」をイメージして作られた、漢那ダム。石積み模様の美しいデザインが特徴で、漢那ダムの中には漢那ダムや金武湾を一望できる展望台や緑豊かな湖畔公園が広がっている。野鳥や動物も多く生息していて、親子でゆったりと自然を楽しむこともできる。
メダカについて学べる観察会や丸太切り体験、チョークアート体験など、楽しみながら夏休みの宿題にもすることができる、子どもに嬉しい体験もずらり。この機会にぜひ、体験してみよう。
「第32回 漢那ダムまつり」の会場内で、会場内に設置されたスタンプラリーを完成させて、アンケートに答えた来場者には、嬉しいプレゼントがもらえる。プレゼントは”漢那ダム記念プレート”か”ツツジの苗木”。先着順で、数に限りがあるので、早めに来場してチャレンジするのがおすすめだ。
森も湖もたっぷり満喫できて、思いっきり楽しめる「第32回 漢那ダムまつり」。この夏、ぜひ足を運んでみてはいかが。
◆花火やイベントが楽しめるホテルもあり!夏休み限定のお得な宿泊プラン続々登場
ホテル宿泊プランを見る
◆遊び盛りの子どもも大喜び間違いなし!セットでお得なホテルプール&ランチで気軽にホテルを満喫しようホテルレストランプランを見る
◆ウォータースライダー付きから室内プールまでさまざま!沖縄県内の日帰りプール特集はこちら遊び体験プランを見る
◆人気テーマパークチケット付きもお得に!那覇発着の国内・海外ツアーはこちらツアープランを見る

【開催日時】
2025年8月9日(土)
10時~16時
【場所】
漢那ダム湖畔公園及び管理庁舎周辺
沖縄県国頭郡宜野座村漢那中山原2015-2
【駐車場】
漢那ダム施設内
※臨時駐車場あり(漢那小学校グラウンド)
※漢那ダムまつり当日、臨時駐車場から漢那ダムまつり会場まで無料シャトルバスをご利用ください。
※悪天候の場合、グラウンドがぬかるんでいたら臨時駐車場は使用できない場合があります。
▼湖畔公園 体験イベント
・オープニングセレモニー
開始時間:10時~
・カヌー
開始時間:①11時~/②12時~/③13時~/④14時~/⑤15時~
料金:500円
定員:各40組程度(二人乗り30艇・三人乗り10艇)
※当日10時30分からの予約受付を開始します。
※定員に達し次第、受付を終了することをご了承ください。
※裸足で参加することはできません。
※妊婦の方はご遠慮ください。
※小学生以下のお子様は必ず保護者と一緒にご参加ください。
・メダカの学校 自然観察会
開始時間:①11時~11時30分/②12時~12時30分/③13時30分~14時/④14時30分~15時/⑤15時30分~16時
※予約受付は不要です。直接会場にお越しください。
※漢那ダムまつり会場内を周遊するバスで、メダカの学校前で下車してください。湖畔公園からは徒歩でも移動可能です。
・サイクリング体験
予約時間:①10時~10時50分/②13時~13時50分
開始時間:①11時~/②14時~(各回1時間程度)
料金:2,200円
定員:各回5名
・パラコードブレスレット体験:800円
・缶バッチづくり体験:500円
・チョークアート体験:1,500円
・風車工作
・箸テッポー工作
・手作り玩具
・イスづくり体験
・森林パネル展示
・丸太切り体験
・パネル展示「沖縄と水の歴史」
・利き水体験
・水遊びコーナー
▼漢那ダム管理庁舎 体験イベント
・漢那ダム監査廊案内
受付場所:漢那ダム管理庁舎玄関前
受付時間:第一部(①~③):10時30分~/ 第二部(④~⑦):12時~
開始時間:①11時~11時40分/②11時40分~12時20分/③12時40分~13時20分/④13時20分~14時/⑤14時~14時40分/⑥14時40分~15時20分/⑦15時20分~16時
所要時間:約40分
定員:各回20名
※定員に達した時点で受付は終了します。
※小学生までは、保護者同伴で参加可能です。
・湖面遊覧
受付場所:漢那ダム管理庁舎玄関前
受付時間:第一部(①~④):10時30分~/ 第二部(⑤~⑨):12時~
受付制限:1グループ最大4名まで受付可能
所要時間:約20分
定員:各回4名
<1作業船>
第一部:①11時~11時20分/②11時30分~11時50分/③12時~12時20分/④12時30分~12時50分
第二部:⑤13時20分~13時40分/⑥13時50分~14時10分/⑦14時20分~14時40分/⑧14時50分~15時10分/⑨15時20分~15時40分
<2作業船>
第一部:①11時10分~11時30分/②11時40分~12時/③12時10分~12時30分/④12時40分~13時
第二部:⑤13時30分~13時50分/⑥14時~14時20分/⑦14時30分~14時50分/⑧15時~15時20分/⑨15時30分~15時50分
※定員に達した時点で、受付は終了します。
※2歳児以上小学生までは保護者同伴で参加が可能です。
※受付後も天候によっては中止になる可能性があることをご了承ください。
・消防放水体験
開始時間:10時30分~/12時~/13時30分~/15時~
定員:各回20名程度
※当日10時30分からの予約受付を開始します。
※定員に達した時点で、受付は終了します。
・マングローブ自然観察会
開始時間:①11時~11時30分/②12時~12時30分/③13時30分~14時/④14時30分~15時/⑤15時30分~16時
※予約受付は不要です。直接会場にお越しください。
※漢那ダムまつり会場内を周遊するバスで漢那ダム管理庁舎前で下車し、徒歩で漢那ダム堤体の魚道がある側の階段を降りてください。
・沖縄ふるさとづくり 写真コンクールパネル展
・漢那ダムパネル展示
・漢那ダム生き物博物館
※参加人数に限りがあるプログラムがあるため、早めの受付がおすすめです。
※水に濡れるプログラムに参加予定の場合、着替えを持って行くと便利です。
※雨天の場合は中止になるプログラムがあります。ご了承ください。
【問い合わせ】
宜野座村役場観光商工課
電話番号:098-968-5125(平日)
電話番号: 090-6866-5102(漢那ダムまつり当日)
⇒公式HPはこちら
地図を見る