世界に誇る、高密度の木造建築である首里城。その首里城の復興は、沖縄の木の文化を受け継いだ、重要なプロジェクト。その一環として、移動おもちゃ美術館 「木育キャラバン」が行われる。開催日は2024年12月21日(土)・22日(日)。10時から16時まで、首里城公園内の首里杜館前芝生広場で開催。
沖縄の森で育った、沖縄県産の木で作られたおもちゃが、首里城公園に勢ぞろい。沖縄県産の木材おもちゃで遊ぶことで、琉球王国時代から続いている沖縄の木の文化にふれ、沖縄の自然と歴史を感じることができる。
移動おもちゃ美術館 「木育キャラバン」では、やんばるの葉っぱ、”アダン”や”マーニー”を使った草編み体験にもチャレンジ可能。本物の植物を使って、昔から伝わる沖縄のおもちゃを作ることができる。
入場無料で申し込み不要のうえ、誰でも参加できるのも移動おもちゃ美術館 「木育キャラバン」の嬉しいポイント。
遊びが教育にもつながる「木育キャラバン」。親子や家族で、首里城公園に足を運んで、移動おもちゃ美術館 「木育キャラバン」をぜひ楽しんで。
◆12月はホテル宿泊がお得に!「ちゅらとく年末感謝祭」プランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆期間限定最大30%OFF+小学生まで添い寝無料!「ノボテル沖縄那覇」嬉しい朝食付きのお得プラン<はこちらホテル宿泊プランを見る
◆12月20日(金) ~25日(水)限定♪「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」クリスマスランチブッフェはこちらホテルレストランプランを見る
◆琉球王朝時代の町並みがランタンの「あかり」に包まれる♪「琉球ランタンフェスティバル2024-2025」のお得な入園プランはこちら遊び体験プランを見る
地図を見る