那覇市

3億年前にさかのぼろう!「琉球列島 地質・化石展」が沖縄県立博物館・美術館で12月20日(金)から開催

2024年12月06日 更新

イベント
  • アート・カルチャー
  • 花・自然

琉球列島の地質は、古いものだと約3億年前にまでさかのぼることができることをご存知だろうか。私たちが日々過ごしている、地球の地面について考える機会はあまりないことだろう。

実は、地面の中には、地球の営みとたくさんの生命のキセキが眠っているのだ。

そんな「身近にあるけど気づかれにくい」地質と、「人気があるのに気づかれにくい」化石の魅力を知ることができる展覧会、「琉球列島 地質・化石展」が沖縄県立博物館・美術館で2024年12月20日(金)~2025年2月24日(月・振休)の期間、開催される。

琉球列島 地質・化石展
沖縄県は、琉球列島。小さな島々が集まった地域。島々には、それぞれの歴史がある。”見て”、”触って”、”比べて”、琉球列島の地質の基本を学んだり、琉球列島で発見された化石の物語を見てみよう。

恐竜が生きていた時代の琉球列島、そして、恐竜がいなくなった後の琉球列島の様子や琉球列島で見つかったゾウの化石や深海生物の化石の秘密を知ることもできる。

また、「琉球列島 地質・化石展」では、沖縄県出身で、現在は福井県立恐竜博物館で研究員として働いている安里開士さんによる文化講座や、化石発掘体験などの特別イベントも行われる予定だ。

さまざまな「いのちのキセキ」や琉球列島の歴史に触れることができる「琉球列島 地質・化石展」、ぜひ足を運んでみてはいかが。

◆小学生添い寝無料!天然温泉&室内プール入り放題「ロワジールホテル那覇」1泊朝食付きプランはこちら

ホテル宿泊プランを見る

◆那覇市内のホテルランチ大集合!人気のブッフェもお得に♪

ホテルレストランプランを見る

◆イルミネーションや体験プログラムなど多彩!お得なテーマパーク入園プランはこちら

遊び体験プランを見る

【開催日時】
2024年12月20日(金)~2025年2月24日(月・振休)
9時~18時(金・土は20時まで)
※入場は開館時間の30分前まで
※休館日:毎週月曜日、年末年始(2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金))、2025年1月14日(火)
※2025年1月13日(月・祝)と2月24日(月・振休)は開館

【場所】
沖縄県立博物館・美術館 
特別展示室1・特別展示室2・企画展示室
沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1

【入場料】
・一般:1,000円(800円)
・大学・高校生:700円(560円)
・中学・小学生:400円(320円)
・未就学児:無料
※()内は前売り料金、および20名以上の団体料金です。
※障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方と介助者の方1名は無料です。
※前売り券の購入は以下でお買い求めいただけます。
・ミュージアムショップゆいゆい(沖縄県立博物館・美術館内)
・ジュンク堂書店那覇店
・コープあぷれ
・デパートリウボウ
・ローソンチケット(Lコード82900)
⇒チケット販売はこちら

【イベント】
・博物館文化講座「貝と化石に魅せられた一人のうちなーんちゅのはなし」
開催日:2025年1月18日(土)
時間:14時~16時
場所:講堂(200席)
参加費:無料
※当日先着順です。
席数には限りがあることをご了承ください。

・体験学習教室】化石発掘体験
開催日:2025年2月15日(土)
時間:10時~11時30分
場所:博物館実習室
定員:12名(事前申し込み制)
対象:小学3年生以上(小学生以下は保護者同伴)
参加費:無料
※事前申し込み制です。
定員を超える申し込みがあった場合は抽選を行うことをご了承ください。

【駐車場】
・一般駐車場:158台(身障者優先車両専用4台)
・大型バス駐車場:10台(大型駐車場のご利用は事前予約が必要)
・駐輪場:25台

【問い合わせ】
沖縄県立博物館・美術館
電話番号⇒098-941-8200(受付時間:9時~18時)
⇒公式ホームページはこちら
⇒公式Instagramはこちら
⇒公式Facebookはこちら

地図を見る

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • 3億年前にさかのぼろう!「琉球列島 地質・化石展」が沖縄県立博物館・美術館で12月20日(金)から開催