2024年5月4日(土)・5日(日)の2日間、沖縄本島北部の本部町にて「第4回 本部大堂やちむん市」が開催される。
主催者は、沖縄の陶芸家・迎里正光(愛陶芸)さんだ。本部町の森に囲まれた本部町大堂(うふどう)を会場に、大堂ゲートボール広場に焼き物が並ぶ。素人の趣味が高じて焼き物づくりにはまり、第2の人生を歩む年配者から、いづれはプロを目指す若者まで、10名以上の作品が展示・販売される。
そのため、個性的なオリジナルのやちむんが多いわりには普段使いしやすく、お手頃な値段で購入できるのだ。また、観葉植物が好きな者は、自身で制作した焼き物の鉢植えとともに多肉植物を販売したり、フリーマーケットのような面白さがある。
どのような作品が並ぶのかは、当日のお楽しみだ。本部町の山間で自然と触れ合いながら、日常が潤うような自分好みの焼き物を見つけにいこう。
◆シーサー色付け体験やアクセサリー作りもお得♪ものづくり体験プランはこちら
遊び体験プランを見る
◆お昼はホテルでランチはいかが?北部エリアのお得なホテルレストランプランはこちらホテルレストランプランを見る
◆ホテルに泊まってゆっくり観光しよう♪北部エリアのホテル宿泊プランはこちらホテル宿泊プランを見る
【開催日時】
2024年5月4日(土)・5日(日)
10時~17時
【場所】
大堂ゲートボール広場
沖縄県国頭郡本部町大堂645
※大堂集落センターから徒歩5分です。
【入場料】
無料
【駐車場】
あり
【問い合わせ】
愛陶芸 迎里正光
⇒公式instagramはこちら
地図を見る