
2025年4月25日(金)、沖縄アウトレットモールあしびなーに「沖縄金魚ミュージアム」がオープンする。
アクアリウムクリエイターGAKYO MIYAZAWA率いる日本を代表するエンターテインメントアクアリウム集団 UWS による、「金魚×アート×日本文化×沖縄×エンタメ」を融合させた五感を刺激する異空間映えスポットだ。
金魚ミュージアム最大の3mを超える大型水槽に美しい金魚達が乱舞する様子はまさに圧巻。約2,000匹・55種類の金魚が展示され、世界で一番大きな金魚「ジャンボオランダ」や古来中国より琉球王国に伝わり日本各地に広がったという「琉金」を鑑賞することができる。
ZONE7:金魚ディスコ -KINGYO DISCO-
「宇宙と和式美」をテーマに制作されたゾーンも必見。まるで異空間に入り込んだかのようなファンタジックな体験ができる。
「沖縄金魚ミュージアム」には、「祭」「水鏡」「華見」「電金」「侍」「雅」「金魚ディスコ」「上見回廊」と8つのゾーンが用意されており、それぞれ独創的で優雅な空間が繰り広げられている。
オープン記念期間(2025年内)は幼児の入場料は無料。ぜひ足を運び、ここでしか味わえないアクアリウム体験にたっぷりと浸ってみては。
◆1泊2食付きはコスパ最強!沖縄県民価格でお得なホテル宿泊プランをチョックしよう
ホテル宿泊プランを見る
◆カニ・飲茶・ステーキ・寿司なども!大人気のホテルブッフェもちゅらとく価格でお得に!ホテルレストランプランを見る
◆ランチ付きも必見♪旬のスポットを巡る日帰りバスツアーはこちら遊び体験プランを見る

ZONE1:祭 -MATURI-
【営業時間】
2025年4月25日(金)オープン
11時~19時(最終入場18時30分)
【場所】
沖縄アウトレットモールあしびなー
沖縄県豊見城市豊崎1-188
【駐車場】
あり
【入場料】
大人(大学・専門学生以上)1,500円
小人(小・中・高校生) 800円
幼児(4~6歳)300円
3歳以下は無料
※オープン記念期間(2025年内)は幼児の入場料は無料
【各ゾーンの概要】
・ZONE1:祭 -MATURI-
日本の伝統的な夜祭りをイメージし、金魚すくいやスーパーボールすくいなど、金魚縁日を体験できるエリア。
・ZONE2:水鏡 -MIZUKAGAMI-
アーティスト生田目礼一氏との共同制作によるガラスアート金魚を展示。光の屈折で見え方が変わる鏡を用いた、不思議な空間へと誘う。
・ZONE3:華見 -HANAMI-
南国沖縄をイメージしたフラワーアートに包まれた優雅な金魚たちと、一緒に記念写真を撮影できるエリア。
・ZONE4:電金 -DEJIKIN-
現代の技術を用いたインタラクティブな金魚すくいとおみくじを融合。手のひらの上に金魚をすくうと、おみくじが現れる。
・ZONE5:侍 -SAMURAI-
GAKYO MIYAZAWAが侘び寂びを込めて演出した、日本の『美』と金魚の『美』を融合させた空間。生きたアートとしての金魚の『いのち』の鼓動を感じることができる。
・ZONE6:雅 -MIYABI-
多様な色彩でお姫様の金魚の部屋をイメージした空間。華麗に演じた写真撮影が可能。
・ZONE7:金魚ディスコ -KINGYO DISCO-
アート集団「ミラーボーラーズ」とのコラボレーションによる、五感を刺激するメインアートワーク。沖縄金魚ミュージアムでしか体感できない異空間ディスコ。
・ZONE8:上見回廊 -UWAMI KAIROU-
江戸の金魚祭りをイメージし、可愛らしい金魚提灯が空中を泳ぐ、日本古来の金魚の鑑賞方法である上見で金魚を見ることができる回遊空間。
【問い合わせ】
OKINAWA KINGYO MUSEUM
⇒公式サイトはこちら
地図を見る