
2024年8月31日(土)と9月1日(日)の2日間、うるま市で「第19回 うるま市エイサーまつり」が開催される。
エイサー発祥の地といわれている、うるま市には、100年以上の歴史ある青年会が多数存在している。琉球最古といわれている伝統的なエイサーから現代的なエイサーまで、一度に見ることができ、楽しめるのが「うるま市エイサーまつり」の特徴だ。
今回の「うるま市エイサーまつり」は、なんと交通規制を行い、県道75号線(安慶名十字路~琉球銀行具志川支店区間)で開催される。
琉球王国時代から踊り継がれているとされる、平敷屋青年会をはじめ、うるま市内各地域の、10以上もの青年会や団体が参加し、迫力あるエイサーを披露する。各青年会で異なる衣装や振り付け、選曲に独自の個性が織り込まれ、それぞれの伝統の重みを肌で感じることができる。
また、両日ともにラストはカチャーシーを参加者みんなで踊ってまつりを締めくくる。食べ歩きやゲームができる屋台も多く出店する予定なので、楽しいこと間違いなし。
伝統エイサーの郷、うるま市で受け継がれる迫力あふれるパフォーマンスを存分に楽しもう。
◆あの高級リゾートからもプラン登場!直前割でお得にホテル予約しよう♪
ホテル宿泊プランを見る
◆外で飲むからより美味い!最高のロケーションで楽しむホテルビアガーデンプランはこちらホテルレストランプランを見る
◆キャンプ・グランピングで自然を満喫しよう!BBQ付きや手ぶらプランも必見遊び体験プランを見る
【開催日時】
2024年8月31日(土)、9月1日(日)
17時~21時
交通規制時間(歩行者天国):15時~22時
【会場】
・県道75号線(安慶名十字路~琉球銀行具志川支店交差点)
・うるま市健康福祉センター うるみん(沖縄県うるま市安慶名1-8-1)
・うるま市地域交流センター(沖縄県うるま市安慶名3-2-1)
【入場料】
無料
【エイサー出演青年会】
▼8月31日(土)
旭区青年会
江洲青年会
具志川青年会
天願青年会
南風原青年会
平敷屋青年会
平安座青年会
▼9月1日(日)
赤野青年会
曙区青年会
具志川青年会
天願青年会
平安名青年会
屋慶名青年会
【入場料】
無料
【駐車場】
臨時駐車場あり(無料)
具志川総合陸上競技場/うるま市民芸術劇場/石川会館/与那城多種目競技場
※まつり会場には一般駐車場はございません。
※臨時駐車場⇔まつり会場間をシャトルバスが運行。
※エイサーまつり当日、県道75号線は交通規制があります。ご来場の際はできる限りバスやタクシーをご利用ください。児童の皆さんはご家族同伴でのご観覧をお願いします。
【問い合わせ】
うるま市エイサーまつり実行委員会
電話番号⇒098-923-7612
⇒公式サイトはこちら
⇒公式インスタグラム
地図を見る