
〈写真提供:座波政勝〉
南風原町にある「金城哲夫資料館」が、2018年9月22日に「訪れてみたい日本のアニメ88」に沖縄県で唯一の聖地として認定された。
金城哲夫氏は、特撮ドラマ「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」等の脚本家として活躍。その金城哲夫氏の功績を今に伝える資料館として、哲夫氏の弟、金城和夫氏が今でも大切に資料館を運営し続けている。
「訪れてみたい日本のアニメ88」は、これまでのアニメで舞台となった88箇所を日本全国から選定し、「聖地」として、地元と企業、クリエイターとコラボレーションしていくことを目的として認定。
金城哲夫氏の生家である料亭「松風苑」の離れが書斎で使われ現在でも保存しており、希望者に公開し「金城哲夫資料館」として、当時の机や書籍、資料が残されている。
今年は金城氏の生誕80周年。沖縄出身の金城氏の功績を資料館で学んでみてはいかが。
◆遠方の方は宿泊がおすすめ!「ユインチホテル南城」に県民価格で泊まろう
ホテル宿泊プラン一覧を見る
◆ママ会や女子会におすすめ!ホテルレストランで優雅にお食事を女子会おすすめプラン一覧を見る

〈写真提供:座波政勝〉
【場所】
南風原町字津嘉山1384番地
【営業時間】
11時30分~17時(要予約)
【料金】
無料
【定休日】
12月31日
【問い合わせ】
松風苑
TEL:098-889-3471
⇒詳しくはこちら
地図を見る