
画像提供:SMALL WORLDS
2024年2月、イーアス沖縄豊崎内に新たなテーマパーク「SMALL WORLDS OKINAWA」がオープンする。
施設面積は約3,300平方メートル。テニスコート13面分に相当する空間に、日本の有名アニメ作品や、琉球王朝時代の沖縄、日常風景など、さまざまな世界を80分の1のスケールで再現したミニチュアを展示。
「SMALL WORLDS OKINAWA」は、東京の有明にある観光施設「ミニチュアミュージアム スモールワールズ」に続き、沖縄が2つ目の施設となる。
画像提供:リトルユニバース
目玉の『琉球王朝』エリアは、⾸⾥城を中⼼に18世紀の沖縄を舞台としたエリア。「遠望すれば⻑虹の如し」と⾔われた⻑虹堤が美しく再現され、来琉した冊封使の行列が、首里城に入場する様子を再現。
画像提供:SMALL WORLDS
ゲストはパーク内の3Dスキャナーで撮影をすることで、⾃⾝の3Dデータを作成することができる。
作った3Dデータを用いれば、「デジタルフィギュア」、「マイアバター」、「フィギュア」、3つのサービスを楽しめるのも「SMALL WORLDS OKINAWA」での醍醐味だ。
画像提供:SMALL WORLDS
「デジタルフィギュア」は、撮影から約30分で⾃⾝のスマートフォンに3Dデータが届き、どんな場所にもARを映し出して遊べるのが特徴。
「マイアバター」は、専⽤のアプリ内にデータ処理をした⾃⾝のアバターを映し出し、まるでゲームのようにスマートフォンの中で⾃分を操作することができる。
「フィギュア」は、撮影したデータを3Dプリンターで作成し、⼩さくても⾃分だとわかる世界に⼀つだけのオリジナルフィギュアを作れる。
また撮影データは、子どもの成長記録や、⼀⽣の⼤切な思い出として保存しておくのもおすすめ。
画像提供:SMALL WORLDS
3Dスキャンをして作成した⾃⾝のフィギュアは、ミニチュアの世界で住民権を獲得できるユニークなサービスもある。
パーク内のエリアの好きな場所に設置できるので、実際にはない世界や憧れのアニメ作品にも⼊り込むことができるのが魅力だ。『琉球王朝』エリアに住まわせれば、⾃⾝のフィギュアが琉装姿に変わるのも面白い。
ただ見るだけではなく、ミニチュアの世界の住民として参加できる「SMALL WORLDS OKINAWA」。2024年2月のオープンが楽しみだ。
◆親子でおでかけ♪県内のテーマパークや観光施設の入園・体験プランはこちら
遊び体験プランを見る
◆那覇・南部エリアでランチはいかが?1,000円台~楽しめるホテルブッフェもありホテルレストランプランを見る
◆人気の2食付きやプール利用付きも♪豊見城村周辺のホテルに泊まろうホテル宿泊プランを見る

画像提供:SMALL WORLDS
【場所】
SMALL WORLDS OKINAWA
沖縄県豊見城市豊崎3-35 イーアス沖縄豊崎内 3F
【オープン日】
2024年2月開業予定
【開館時間】
未定
【定休日】
未定
【入場料】
未定
【駐車場】
あり
【施設内エリア】
『琉球王朝』エリア
※その他ミニチュアエリアは順次発表
【問い合わせ】
SMALL WORLDS OKINAWA
⇒公式サイトはこちら
地図を見る