
2017年11月4日(土)と5日(日)の2日間、浦添市の国立劇場おきなわにて、「世界エイサー大会2017」が開催される。
「世界エイサー大会」は、国内外にエイサーの魅力を発信し、エイサーを通じて様々な団体間の交流を図ることを目的とした大会だ。今年は、県内外、海外で活躍する31団体が参加する。メインイベントである「創作エイサーコンテスト」では、19団体がそれぞれの新しいエイサーを披露し、エイサー世界1位を競う。
「祈り・感動・交流を世界の仲間と。」の3つをテーマに開催して今年で通算7年目を迎える。今年は、東京五輪・パラリンピックに向けた「沖縄版文化プログラム」の一つとして、障がいがあっても座った状態で踊れるエイサーの考案・紹介を行うことで、誰もが参加できる文化活動を目指す。
数多くのエイサー団体が参加し、さまざまな演舞を楽しむことができる、エイサーファンにはイチオシのイベントだ。世界1位のエイサーが決定する感動の瞬間を、会場で体験しよう。
◆11月4日(土)・5日(日)に開催される県内のイベント一覧はこちら
同日開催のイベント情報をチェックする
【開催日時】
2017年11月4日 (土)~2017年11月5日 (日)
11時~
【開催場所】
沖縄県浦添市勢理客4-14-1
国立劇場おきなわ
【料金】
キッズ部門・ジュニア部門・グランプリ部門予選/1500円
グランプリ本選/2000円
【イベントスケジュール】
<11月4日(土)>
11時~11時30分/グランプリ部門Aブロック予選
16時~18時30分/グランプリ部門Bブロック予選
<11月5日(日)>
11時~13時30分/キッズ部門・ジュニア部門
15時~17時/グランプリ部門本選
17時15分~18時/ グランドフィナーレ(無料)
【問い合わせ】
098-987-0926⇒公式サイトはこちら
地図を見る