沖縄市

琉装をした100人が練り歩く。沖縄市で、ひなまつりイベントが開催

2015年02月25日 更新

イベント
  • 伝統行事
  • アート・カルチャー

2月25日(水)~3月3日(火)、沖縄市一番街商店街で、「第2回コザひなまつり ひなめぐり」が開催される。

約100体のひな人形がひな壇に飾られ、ステージでは演舞が楽しめるなど、商店街全体がひなまつりの雰囲気に包まれる。親子で楽しめるスタンプラリーやミッションゲームなどの催し物も行われる。

メインイベントは28日(土)に行われる総勢100人による「琉装道ジュネー」。「道ジュネー」とは、祭り(主に旧盆時期の行事)で集落を練り歩く行列のこと。今回は、琉球王朝時代に存在した城・越来(ごえく)グスクの歴代王の浜下り(旧暦3月3日に行われていた伝統行事)が再現される。琉球王朝時代の衣装に身を包んだ100人が商店街を練り歩く姿は圧巻だ。

【開催日時】
2月25日(水)~3月3日(火)
琉装道ジュネー:2月28日(水)

【開催場所】
沖縄市一番街商店街
沖縄県沖縄市中央1丁目3-7

【問い合わせ】
沖縄市市民活動交流センター
098-911-1246
⇒公式サイトはこちら


【交通アクセス】
沖縄市ゴヤバス停から徒歩5分

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • 琉装をした100人が練り歩く。沖縄市で、ひなまつりイベントが開催