
この夏、大型テーマパークが開園することでも話題になっている今帰仁村。自然豊かで、美味しいグルメもたくさんある今帰仁村の魅力をもっと知ってもらおうと、那覇市の琉球新報ビルで2025年7月10日(木)~12日(土)の期間中、「今帰仁村フェア」が開催される。
琉球新報ビルの1Fから3Fまでを使用して、大々的に開かれる「今帰仁村フェア」では、今帰仁村の美味しいグルメを味わえるのはもちろん、今帰仁村で作られている黒糖やお茶、ハイビスカスを使って作られた石けんなど、ユニークな特産品が販売される。
世界遺産・”今帰仁城跡”に関する情報や、この夏オープンするテーマパーク”ジャングリア”の情報もゲットできる。
入場が無料なのも嬉しいポイントのひとつだ。
開催初日の7月10日(木)には、16時からオープンセレモニーが開かれる。参加すると、先着100名に500グラムの“今帰仁村古宇利島産養殖もずく”をプレゼント。
これからますます賑わってくるだろう今帰仁村、“なきじん”。そんな“なきじん”の魅力を探しに、「今帰仁村フェア」へ、ぜひ行ってみてはいかが。
◆人気の直前割や2食付きも必見!本部・今帰仁エリアのお得な宿泊プランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆人気のブッフェが1,000円台~♪那覇市内のお得なホテルランチプランはこちらホテルレストランプランを見る
◆温泉やエステなど多彩♪お得な日帰りホテルプランはこちら遊び体験プランを見る
◆県内の離島もイチオシ♪那覇発着の国内・海外ツアーはこちらツアープランを見る

【開催日時】
・2025年7月10日(木)、7月11日(金)
15時~20時30分
・2025年7月12日(土)
11時~19時
【場所】
琉球新報ビル
沖縄県那覇市泉崎1-10-3 9Fスカイガーデン
【駐車場】
なし
※ご来場の際は、モノレールやバスなどの公共交通機関をご利用の上、お越しください。
※お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
【料金】
無料
【イベント内容】
・今帰仁村のまーさむん・じょーとーむんが那覇に集合!食と特産品を楽しむ!
場所:1F&2F
日時:7月10日(木)11時~19時(特産品ブースは15時~19時)/7月11日(金)~12日(土)11時~19時
・今帰仁村ってこんなところ!観光PR・世界遺産 今帰仁城跡に関する展示
場所:2F
日時:7月10日(木)15時~19時/7月11日(金)~12日(土)11時~19時
・芸能公演
場所:3Fホール
日時:7月12日(土)10時~12時、16時30分~18時30分
司会:ありんくりん
※午前・午後ともに公演演目は同じです。
・オープニングセレモニー
日時:7月10日(木)16時~
司会:よっしゃあ金城
・おでかけラジオ(ラジオ沖縄 ティーサージ・パラダイス)
開催日時:7月11日(金)12時~14時20分
ゲストライブ:jimama
【芸能公演 出演者】
今帰仁子供太鼓いまじん/現代版組踊 北山の風/今帰仁村出身!ちゃんぷるーエンターテイナーたまんちゅ!/伝統芸能 棒術(今泊区)/伝統芸能 路次楽(湧川区)
※都合により出演者が変更になる可能性があります。詳細は公式ホームページ、または公式Instagramをご確認ください。
【出店店舗】
ホルモン焼肉居酒屋 牛のいぶくろ/キッチンカー シマノカクレガ/キッチンカー夢蔵/(資)共栄社/薬膳茶屋一番ICHIKAokinawa/古宇利島の駅ソラハシ/今帰仁の駅そ~れ/北山商店食品加工場/ゆめじん(有)/北部製糖(株)/今帰仁そば/沖縄オリジナルガチャ
※出店者は都合により変更になる可能性があります。詳細は公式ホームページ、または公式Instagramをご確認ください。
【問い合わせ】
今帰仁村フェア事務局(今帰仁村役場企画財政課内)
電話番号⇒0980-56-2114
⇒公式HPはこちら
⇒公式Instagramはこちら
地図を見る