金武町

躍動感のあるエイサーや手踊りを披露!屋台&花火も楽しめる「第22回 金武町青年エイサーまつり」開催

2024年07月04日 更新

イベント
  • アート・カルチャー
  • 花火

エイサーのルーツは琉球王朝時代に伝わった念仏踊りが、お盆の夜(ウークイ)に先祖供養のため集落を踊りながら練り歩くものになり、現在ではお祭りやイベントの舞台で沖縄の伝統芸能として披露されている。

2024年の「第22回 金武町青年エイサーまつり」は7月28日(日)18時スタート。出演団体は「金武区青年会」と「並里区青年会」、「屋嘉区青年会」、「伊芸区青年会」、「中川区青年会」の金武町の青年会5団体に加え、ゲストとして北谷町の「栄口青年会」が演舞する予定だ。

この「金武町青年エイサーまつり」は、地域の若者たちが各々の青年会の旗を掲げ、舞台で奏でられる三線と大太鼓の躍動感ある演技により、会場を大いに盛り上げてくれる。

また、恩納村を中心に活動を行なっている「せりえな」の三線ライブのステージも開催予定。会場には屋台やキッチンカーが集まり、フィナーレでは花火も打ち上げられる。

青年会の熱い演舞が繰り広げられる「第22回 金武町青年エイサーまつり」、ぜひ家族や友人と足を運んでみてはいかが。

◆イベント前のランチにおすすめ!「ココガーデンリゾートオキナワ」の飲茶三昧オーダーブッフェはいかが?

ホテルレストランプランを見る

◆車で約10分!14種類の海水ジャグジーに癒される「タピックタラソセンター宜野座」日帰り入浴プランも必見

遊び体験プランを見る

◆グループホテルのプール&ビーチで遊んじゃおう♪「ココガーデンリゾートオキナワ」1泊2食付きプランはこちら

ホテル宿泊プランを見る

【開催日】
2024年7月28日(日)
18時~
※例年7月頃開催
※予備日:2024年8月4日(日)

【開催地】
金武地区公園(きんタームランド)
沖縄県国頭郡金武町金武7758番地

【参加料】
無料

【臨時駐車場】
琉球リハビリテーション学院
沖縄県国頭郡金武町金武43484-2

【問い合わせ】
金武町青年団協議会
TEL:090-9782-3766 
TEL:080-1701-7919
金武町青年団協議会 公式Instagram
金武町青年団協議会 公式X

地図を見る

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • 躍動感のあるエイサーや手踊りを披露!屋台&花火も楽しめる「第22回 金武町青年エイサーまつり」開催