県内各地

【島まーる】費用の7割を県が助成!ボランティアで離島をサポートする新着モニターツアーをご紹介【PR】

2023年11月13日 更新

イベント
  • レジャー・体験

沖縄県在住の人を対象に、離島モニターツアー費用の7割を県が助成する「令和5年度離島ブランディング(島まーる推進)事業」。

2023年1月までの期間に随時新しいモニターツアーの募集があるが、応募期間には締切日があるので見逃しのないよう、ちゅらとくから厳選のモニターツアーをご紹介。

島まーる推進事業とは?


「令和5年度離島ブランディング(島まーる推進)事業」とは、島民が支援して欲しい”困りごと”に対し、モニターツアーを通じて一緒に解決に取り組むことで、観光より1歩深い島民との交流を実現し、離島振興を担う島の関係人口を創ることを目的とした事業のこと。

今年度は、定員300名を離島のサポーターとして旅を楽しんでもらおうと、各離島から様々なモニターツアーが登場している。

魅力は何といっても、普通の観光では出会えない、地域に貢献する貴重な体験ができること。ビーチクリーンや農作物の収穫作業、お祭りやイベント運営のお手伝いなど、ボランティア感覚で参加できるプログラムを多数用意。島の人たちとの交流を深めるだけではなく、今までの経験やスキルを地域振興に活かせる機会にもなるだろう。

モニターツアーは年間を通じて順次公開。定期的に更新される島まーるサイトやメールマガジンをチェックして、気になったツアーに参加してみてはいかが。

◆メールマガジンに登録して、最新モニターツアーや離島情報を受け取ろう♪

メールマガジン登録はこちら ※外部リンクに遷移します。


募集中のおすすめツアー4選


【座間味島】ミシュラン2つ星の海を取り戻そう!古座間味ビーチクリーン大作戦


ミシュラングリーンガイド2つ星に輝いたことがある「古座間味ビーチ」。人手不足により、台風後にビーチへと流れ着いた漂流物の片付けが追いついていない。そんな「古座間味ビーチ」を本来の姿へと戻すべく、ビーチと周辺を清掃するモニターツアー。

2日目は、冬の風物詩「ホエールウォッチング」も体験できる。3日目は朝日を見ながら清掃し、そのままビーチで朝食。座間味島の美しい海をたっぷり満喫できる。

応募締切日 2023年11月19日(日)/出発日 2024年1月12日(金)2泊3日

「座間味島」のモニターツアーを見る ※外部リンクに遷移します。



【伊平屋島】マンゴー農園のお手伝い・持続可能なマリンアクティビティの取組を体験して伊平屋島の未来を考える!


海や山の大自然を有効活用した「伊平屋島」の未来を考えるモニターツアー。5年ほど前に伊平屋島へ移住した加藤さんのマンゴー農園をお手伝い。「伊平屋ブルー」と呼ばれるエメラルドブルーの海で、シュノーケリングやクルージング、写真撮影も楽しめる。

2日目には、伊平屋島の自然環境や文化などを守りながら地域資源を持続的に保てる「持続可能な観光」への意見交換会を実施。伊平屋島の魅力を満喫しつつ、SDGsへの関心や理解も深められる。

応募締切日 2023年11月26日(日)/出発日 2024年1月16日(火)2泊3日

「伊平屋島」のモニターツアーを見る ※外部リンクに遷移します。



【西表島(祖納)】西表島の大自然と歴史にふれる!沖縄最古の木造茅葺き民家「新盛家住宅」の清掃&ビーチクリーン


2021年に世界自然遺産ヘ登録された「西表島」で、大自然と歴史にふれられるモニターツアー。県指定文化財「新盛家住宅」の清掃やビーチクリーンに参加し、島の貴重な財産を守る手伝いをする。

2日目には、亜熱帯の森をクルーズで遊覧する「浦内川ジャングルクルーズ」に乗船。クルーズの後は、「リストランテ テラ イリオモテ」にてランチ。島の食材をふんだんに取り入れたイタリアンを味わえる。フリータイムがあるので、アクティビティ体験も可能。

応募締切日 2023年11月26日(日)/出発日 2024年1月19日(金)2泊3日

「西表島(祖納)」のモニターツアーを見る ※外部リンクに遷移します。



【黒島】島内の絶景スポットをきれいに!ボートフィッシング&BBQも楽しめるモニターツアー


人口約200人、約3,000頭の牛が住む「黒島」。島の至るところに牧草地が広がり、海には珊瑚が多く棲息している。自然豊かな島だが、高齢化などにより観光スポットの清掃・景観維持に手が行き届いていない。そこで本モニターツアーでは、アクティビティを楽しみながら島内の清掃を手伝う。

2日目はガイドと共に「ボートフィッシング体験」に挑戦したり、夜はBBQで釣った魚を味わったり、地元の人と楽しいひとときを過ごせる。フリータイムも随時あるので、レンタサイクルで島内を散策してはいかが。

応募締切日 2023年12月10日(日)/出発日 2024年2月2日(金)2泊3日

「黒島」のモニターツアーを見る ※外部リンクに遷移します。



【募集期間】
2023年7月18日(火)~2024年1月3日(水・祝)

【派遣地域】20離島(予定)
伊平屋島、伊是名島、伊江島、粟国島、津堅島、久高島、渡名喜島、座間味島、渡嘉敷島、
久米島、北大東島、南大東島、宮古島、池間島、伊良部島、多良間島、石垣島、西表島、
黒島、与那国島

【問い合わせ】
令和5年度離島ブランディング(島まーる推進)事業
⇒公式サイトはこちら
※公式サイト下部の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

◆新着モニターツアー続々登場!離島のサポーターになる旅にでかけよう

公式サイトを見る ※外部リンクに遷移します。

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • 【島まーる】費用の7割を県が助成!ボランティアで離島をサポートする新着モニターツアーをご紹介【PR】