
沖縄県北部「やんばる」の食と文化の歴史、そしてさまざまな国や地域とのつながりを「見て・聞いて・味わう」体感イベント「第8回 やんばる食×文化フェスティバル」が宜野座村文化センターがらまんホールで、2025年1月18日(土)に開催される。
8回目の開催となる「やんばる食×文化フェスティバル」には、「やんばる」の魅力と美味しい食べ物が盛りだくさん。
調べた発酵の世界を学生たちが発表する”研究発表コンテスト”が行われたり、やんばるで活動する” 惣慶ミジタヤー太鼓”や” がらまんキッズダンス/フラ”によるパフォーマンスがくり広げられる。
発酵デザインラボ代表で発酵デザイナーの小倉ヒラク氏による「発酵文化人類学」の講演や紅麹の歴史と沖縄の風土について展開し、沖縄の伝統料理、”豆腐よう”作りが体験できる”発酵ワークショップ”が開催されるなど、「やんばる食×文化フェスティバル」ならではのユニークなイベントは見逃せない。
フードマルシェには、やんばるスパイスが効いたジャークチキンや紅豚チマキ、沖縄そばにクレープなど美味しい食事やスイーツが並ぶ予定だ。
発酵の魅力を堪能しながら、美味しい食べ物も楽しめるイベント「やんばる食×文化フェスティバル」を訪れて、からだもきもちもポカポカになろう。
◆1月宿泊限定!ガーデンヴィラに泊まる「リブマックス アムス・カンナリゾートヴィラ」1泊2食付きプランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆オーシャンヴィラもお一人様7,000円ぽっきり価格!「リブマックス アムス・カンナリゾートヴィラ」1泊2食付きプランはこちらホテル宿泊プランを見る
◆カニ・寿司・ステーキ・飲茶も♪沖縄県内のお得なホテルブッフェが大集合ホテルレストランプランを見る
◆14種の海水ジャグジーに癒される!「タピックタラソセンター宜野座」日帰りプランはこちら遊び体験プランを見る

【開催日】
2025年1月18日(土)
10時30分~17時
【場所】
宜野座村文化センター がらまんホール
沖縄県国頭郡宜野座村宜野座314-1
【料金】
入場無料
※ワークショップやフードマルシェは有料です
【フードマルシェ】
シーサイドカフェ ブルートリップ/キャプテンカンガルー/自家製生麺 金月そば/MANTICAN/アイタル食堂/zakaha HANAYA/琉球ピッツァ/喫茶ペンギン/月桃チマキ RUUCHOO/間琉 maru/たまちゃん商店&Lekkernijen
【パフォーマンス】
・惣慶ミジタヤー太鼓
時間:15時30分~
場所:大ホール
・がらまんキッズフラ/がらまんキッズダンス
時間:13時~13時40分
場所:ホール前
【講演会】
「やんばるの発酵文化人類学」
時間:11時~12時30分
場所:大ホール
講師:小倉ヒラク氏(発酵デザイナー)
【ワークショップ】
沖縄の発酵を学ぶ!紅麹講座&マイ豆腐よう作りワークショップ
時間:14時~15時30分
場所:女性センター(図書館棟2階)
参加費:3,000円(定員13名)
講師:金城正直氏(マキ屋フーズ代表)
※要予約。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※定員に達し次第締め切ります。
※参加される方はエプロンをご持参ください。
【問い合わせ】
宜野座村文化センター がらまんホール
電話番号⇒098-983-2613
⇒公式ホームページはこちら
地図を見る