県内各地

【ちゅらマルキッチン#4】生産者さんの直伝レシピを嘉数ゆりさんがクッキング

2022年11月09日 更新

スポット
  • グルメ

ちゅらとくの姉妹サイト「ちゅらマルシェ」では、生産者さん直伝のレシピを教えてもらい、実際に料理をするレシピ動画「ちゅらマルキッチン」を公開。番組MCは、この度ちゅらマルシェ応援隊長に任命!ちゅらとくアワード でも司会をしていただいた嘉数ゆりさん。

月に一度生産者さんをゲストにお呼びして、お料理しながら生産者さんの想いも聞いていく。

ちゅらマルキッチンの詳しい情報はこちら


〈こんな方にオススメ〉
1.県産食材のいちばん美味しい食べ方を知りたい人
2.今まで食べ方がわからなかった県産品の調理方法を知りたい人
3.生産者さんの想いを知りたい人


▼生産者さんの美味しい食べ方をご紹介!「ちゅらマルキッチン」


レシピを教えてくれる生産者さん


◆ハワイアングロット(石垣島)の 加藤雪子さん
嘉数ゆりさん、ハワイアングロット 加藤雪子さん<br />
(写真:嘉数ゆりさん、ハワイアングロット 加藤雪子さん)

1998年に石垣島に小さなバーをオープンしたゆきさんは、美味しいカクテルとパンケーキを提供する為、島の素材を使ったシロップ作りをスタート。日々の天候や気温や湿度などにも気を配りながらシロップ作りに向き合っている。

ちゅらマルシェで生産者情報を見る



今回のレシピに登場する商品はこちら


<ハワイアングロット>黒糖ジンジャーシロップ&ソルティーレモンジンジャーシロップ



大きな鍋にたっぷりの生姜とコクのある黒糖でじっくり煮て作った濃厚な生姜シロップ。味の決め手となる黒糖は、数ある黒糖の中でも甘さにコクのある波照間島産黒糖100%を使用。

ちゅらマルシェでこの商品を見る


<久米島赤鶏牧場>しっとりジューシーな久米島赤鶏ムネ肉



エサに沖縄伝統の薬草や発酵させた泡盛の酒粕などを混ぜ、広々とした鶏舎で育てた久米島赤鶏。プリッとした歯ごたえ、じゅわっと旨味が広がるジューシーな肉質が特徴。

ちゅらマルシェでこの商品を見る


<みーぐる工房>伊江島海水100%の万能塩!



薪を炊き自然の力を借りて30時間火、風の調整しながらゆっくり・じっくり・丁寧に炊き上げて作られたカルシウムたっぷりの塩。

ちゅらマルシェでこの商品を見る


今回のレシピテーマは「離島の美味しいモノ」



それぞれの島の恵みがたっぷり詰まったうちなーむんは、島の宝である。

11月から始まった「離島のうちなーむん特集」では特産品だけでなく、生産者さんのストーリーや各離島それぞれ魅力なども紹介しているので、島に行った気分で楽しんでいただきたい。

ちゅらマルシェで特集を見る

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • 【ちゅらマルキッチン#4】生産者さんの直伝レシピを嘉数ゆりさんがクッキング