本部町

ハーリー大会や打上花火、音楽ライブなど盛りだくさん!海を感じるイベント「第51回本部海洋まつり」開催

2024年07月12日 更新

イベント
  • 伝統行事
  • グルメ
  • 花火

本部町では、今年で51回目を迎える「本部海洋まつり」が2024年7月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり開催される。

今年も県内から多くのチームが集う「本部海洋まつりハーリー大会」や、アセローラ・オリオンビール美飲み大会、栽培漁業センター見学ツアーなど、多彩な催しが開かれる予定。

この他にも、親子カヌー体験や海上わんぱく相撲大会、子どもたちも楽しめるスヌイ(もずく)つかみ取り大会など、海にまつわるイベントが盛りだくさん。

メイン会場の谷茶公園と渡久地港の両方で行われ、夜には花火も打ち上がる。20日だけ、21日だけの特別イベントも多いので、近くのホテルなどを利用して本部海洋まつりを各日堪能するのもおすすめだ。是非、足を運んでみてはいかがだろうか。

◆本部町周辺のお得に泊まれるホテル宿泊プランをご紹介♪

ホテル宿泊プランを見る

◆ホテルランチ&プールのセット割でお得に夏を満喫しよう♪

ホテルレストランプランを見る

◆青い海&白い砂浜はまさに楽園!日帰り離島ツアーで夏を満喫しよう♪

遊び体験プランを見る

【開催日】
2024年7月20日(土)・7月21日(日)

【開催地】
谷茶公園/沖縄県国頭郡本部町谷茶446-2
渡久地港(ハーリー会場)/沖縄県国頭郡本部町字谷茶29番地107

【参加料】
無料

【駐車場】
有り(無料)

▼7月20日(土)
<ステージイベント>
13時~ MOTOBUっ子ショー
14時30分~ アセローラフローズン早飲み大会
※参加やお問い合わせ:本部町商工会⇒0980-47-2749
15時~ 本部高校軽音楽部Live
15時25分~ プラスLive
16時~ 本部小学校音楽部・上本部中学校・本部中学校吹奏楽部・ぴーじゃーず演奏会
16時50分~ オープニングセレモニー
17時30分~ 各種団体対抗カラオケ大会
(カラオケ大会審査中) 山原麗華アコーディオンLive
※カラオケ大会の参加は、谷茶辺名地行政区までお問い合わせください。
電話番号⇒0980-47-2108
20時10分~ 本部っ子八重さくら・もとぶ八重桜花団 エイサー
20時45分~ 花火打ち上げ

<渡久地港海上イベント>
・親子カヌー体験(本部漁協の対岸製氷機施設付近)
時間:9時30分~12時

・親子クルージング体験(本部漁協前の浮桟橋)
時間:①15時~/②17時~ ※①、②ともに2隻、1隻あたり10名乗船できます。

※受付等は、本部漁業協同組合前の浮桟橋にて行います(事前受け付けなし)。

<特別イベント>
・栽培漁業センター見学ツアー
時間:①11時~ ②14時~
定員:①、②各時間、各先着30名(当日、見学ツアー場所で受付)
場所:本部町字大浜853番地1(沖縄県栽培漁業センター内)
内容:魚やウニ、貝を育てる現場の見学ツアーです。

▼7月21日(日)
<ステージイベント>
14時~ モットブル(ダンスパフォーマンスショー)
14時20分~ ファーストステップ(ダンスパフォーマンスショー)
14時40分~ にんじゅぬすなわい(サークル発表会)
17時20分~ アセローラ・オリオンビール美飲み大会
※参加やお問い合わせ:本部町商工会⇒0980-47-2749
17時50分~ Rico Rico Live
18時30分~ マンナユウナ Live
19時10分~ メダチタガリ Live
19時50分~ いなぐんぐゎ Live
20時45分~ 花火打ち上げ

<渡久地港海上イベント>
・スヌイ(もずく)つかみ取り大会
時間:11時~12時
水納島フェリー発着場:本部町字谷茶29番地85
※スヌイつかみ取りに参加される方は、当日の時間までに水納島フェリー発着場付近までお越しください。
※300kgのスヌイを用意しますが、なくなり次第終了します。

・海上わんぱく相撲大会(水納島フェリー発着場付近)
※参加やお問い合わせ:本部町商工会⇒0980-47-2749

・ハーリー大会(渡久地港)
時間:11時~17時

・親子クルージング体験(本部漁協前の浮桟橋) 
時間:17時~
※4隻で出港、1隻あたり10名乗船できます。
※受付等は、本部漁業協同組合前の浮桟橋にて行います(事前受け付けなし)。

<特別イベント>
美ら海移動水族館(谷茶公園)
時間:12時~17時

【問い合わせ】
本部まつり実行委員会事務局(本部町商工観光課内)
0980-47-2700
本部町 公式ホームページ

地図を見る

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • ハーリー大会や打上花火、音楽ライブなど盛りだくさん!海を感じるイベント「第51回本部海洋まつり」開催