国頭村

古いかりゆしウェアがおしゃれに変身!ハイファッションスーツとして生まれ変わらせる「OKINAWA SUITS」プロジェクト

2021年06月02日 更新

スポット
  • アート・カルチャー

JTが立ち上げた地域社会への貢献活動「Rethink PROJECT」と、宿泊施設再生をはじめとした様々な社会課題に取り組む小山健一郎氏が協働し、廃棄されるはずの”かりゆしウェア”を”ハイファッションスーツ”として生まれ変わらせる「OKINAWA SUITS」プロジェクトが発足。

本プロジェクトの目的は、世界の深刻な社会問題の1つである衣類の大量廃棄問題に貢献すること。発起人である小山氏、新たなカルチャーファッションを誕生からごみ問題に寄与したいとの願いを込め、ごみゼロの日である5月30日に始動した。

スーツのデザインを手掛けるのは小山氏本人。廃棄されるはずかりゆしウェアをスーツの素材として改めて定義し、もっと若い世代にも好まれるような驚きと納得を調和させた“ハイファッションスーツ”に生まれ変わらせることで、新たなカルチャーファッションを通じて、沖縄から衣類の大量廃棄問題に対して問いかけていく。

◆アートやカルチャーに触れ合える沖縄県内のイベントやスポットを随時更新中♪

記事を見る

◆やちむんや革靴作りなど、自分の手で作品を作り上げる「ものづくり体験」はこちら♪

遊び・体験プランを見る

【プロジェクト名】
OKINAWA SUITS

【プロジェクト詳細】
Rethink PROJECT
⇒公式サイトはこちら

【制作方法】
不要になった「かりゆしウェア」を、20着お持ち頂いた方に限り制作いたします。
<お届け・郵送先>
Kenichiro Koyama Creative Produce
沖縄県国頭郡国頭村字辺土名1429
⇒公式サイトはこちら

地図を見る

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • 古いかりゆしウェアがおしゃれに変身!ハイファッションスーツとして生まれ変わらせる「OKINAWA SUITS」プロジェクト