
2021年7月26日(月)の18時半過ぎ、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界自然遺産委員会は、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産登録を決定した。
日本の自然遺産登録は2011年の「小笠原諸島」(東京)以来5件目。登録延期勧告から3年を経ての登録となる。
登録区域は鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県の沖縄本島と西表島の4島に及ぶ計約4万3千ヘクタールで、大部分が森林だ。
そこで今回は、世界自然遺産登録となった4エリアの1つ、沖縄島北部の三村(国頭村、大宜味村、東村)周辺にあるホテルやアクティビティ、立ち寄りスポットをご紹介。
ぜひ、手付かずの自然が残るやんばるをぜひ満喫してみてはいかがだろう。
喧騒を離れて静かに過ごせるホテル
アダ・ガーデンホテル沖縄(国頭村)

沖縄とベトナムの友好の証として、建築資材から調度品までをベトナムから運び、すべてベトナム技術者の手によって建てられた沖縄最北端のエキゾチックなホテル。周りには沖縄の原始の大自然がいっぱい。ヤンバルクイナやノグチゲラなどやんばるでしか生息していない天然記念動物などとの出会いがあるかも。
ホテル宿泊プランを見る
オクマ プライベートビーチ & リゾート(国頭村)

大自然に恵まれた環境をそのまま活かし、コテージ&ヴィラタイプの客室が点在している隠れ家的リゾートホテル。広大な敷地内には流水プールや子ども用プールなど4種類のプールのほか、白い砂浜が眩しいプライベートビーチもあり。海水浴やマリンアクティビティで思いっきりリゾート気分を満喫することができる。
ホテル宿泊プランを見る
登録記念プラン登場!やんばる満喫ツアー
【登録記念プラン】ベテランガイドを独占!1組限定のマングローブカヤックツアー(東村)

マングローブが自生する場所として沖縄本島で最大の広さを誇る慶佐次湾のヒルギ林を、カヤック歴20年以上のガイドが付きっ切りで案内してくれるプライベートツアー。スマホで必要事項記入などの受付が簡単。写真と動画のほか、ガイドが撮った写真・動画を編集して作ったショートムービーをプレゼントしてくれるのも嬉しい。
遊び・体験プランを見る
【登録記念プラン】8/14(土)限定開催!星空フォト&ドリンク飲み放題付き星空観賞ツアー(東村)

目の前の海や自然を背景に、星空浴を楽しめる星空観賞ツアー。星空案内人の資格を持つ”星のソムリエ”が、星座や宇宙の逸話などをわかりやすく解説。ドリンク飲み放題や、星空カメラマンによる星空フォト付き。参加者ごとに全員を撮影してくれるので、満天の星たちとの記念の1枚を思い出に持ち帰ろう。
遊び・体験プランを見る
【登録記念プラン】ランチ付き♪沖縄北部3村を巡るバスツアー(那覇発着)

那覇市発着のバスツアーでは沖縄本島最北端の「辺戸岬」や、パワースポットとしても知られる「大石林山」、2020年2月にオープンした新スポットの「やんばるの森ビジターセンター」などに立ち寄り。お昼は知る人ぞ知る「国頭港食堂」で、当日仕入れた新鮮な魚の刺身5点盛りと地魚のフライ定食が味わえるランチを堪能。
遊び・体験プランを見る
【登録記念プラン】日本初の大型電気観光バスで行く!やんばる国立公園周遊観光バスツアー(中南部エリア発着)

「大石林山」で散策やランチを堪能したあとは、沖縄最北端の「辺戸岬」、ヤンバルクイナに会える「クイナの森」、工場見学やシークヮーサージュース飲み比べ、ショッピングも楽しめる「大宜味シークヮーサーパーク」と、北部でも有数の観光スポットを周遊。那覇市以外にも糸満市や豊見城市、浦添市、北谷町、沖縄市にも発着。
遊び・体験プランを見る
その他の周辺アクティビイティ
4歳~参加OK!バギーライドツアー(東村)

まずは平たんなところでガイドがしっかりと乗り方をレクチャー。慣れてきたら農園内を探検しながら時期の農作物をバギーに乗って見て回ったり、東海岸を眺望できるコース、でこぼこ道でテンションが上がる森コースを駆け巡ろう。現地には綺麗な更衣室も完備しているほか、長靴や靴下にサロペットの無料貸し出しもあり。
遊び・体験プランを見る
最長140メートル!ジップラインで空中散歩(東村)

森の中をターザンのように駆け抜けるジップラインで山遊び。おしゃべり好きのガイドとともに、最長140メートルもあるラインや、2人並んで同時に楽しめるラインなど、計5本のワイヤーロープを巡りながら敷地内を散策。日常では味わえない高さ、そして360度森に囲まれた絶景を楽しみながら圧倒的な疾走感とスリルを体感しよう。
遊び・体験プランを見る
写真プレゼント付き♪トムソーヤー的リバーカヤックツアー(東村)

豊かな自然に恵まれたフィールドを、ベテランガイドとともに上流へ向けて出発。森に住む生き物たちを探しながらのリバークルーズはまるで冒険のよう。ツアー中の様子をスタッフが撮影してくれ、CD-Rをプレゼントしてくれる嬉しいサービスもあり。
遊び・体験プランを見る
おすすめの立ち寄りスポット
ヤンバルクイナ生態展示学習施設「クイナの森」(国頭村)

国指定の天然記念物「ヤンバルクイナ」を間近で観察できる貴重な施設。見学者の前にきて顔をのぞいてきたり、水浴びや昼間に木に登ったりなど、自然体で愛嬌たっぷりの姿を見ることができる。館内にはヤンバルクイナの生態や環境状態がわかる資料展示コーナーもあり。
紹介記事を見る
やんばる森のおもちゃ美術館(国頭村)

やんばるの森の恵を遊びながら感じられる体験型ミュージアム。壁一面には、国頭村をはじめとする県内の職人さんが木材を使って制作したおもちゃが並ぶなど、自由にふれたり遊んだりして木の温もりを体感できる。
紹介記事を見る
国頭港食堂(国頭村)

国頭村の浜漁港にある、観光客はもちろん、地元客からも愛される人気店。近海まぐろの漬け丼や刺身、煮付けやバター焼きなど、定置網で捕れた魚や水揚げされた地元の魚が気軽に味わえる。
紹介記事を見る
道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター(大宜味村)

大宜味村のシンボル「コノハチョウ」をイメージした、やんばるの新拠点として人気のスポット。特産品をを多く扱う直売所やレストラン、情報発信コーナーなどがある。また、やんばるの大自然を感じられる各種ネイチャーツアーも充実。
紹介記事を見る
大宜味シークヮーサーパーク(大宜味村)

沖縄初のシークヮーサーのテーマパーク。果汁を絞ってシークヮーサージュースを作る工場見学や、蛇口から出るシークヮーサージュースが試飲できるのも魅力だ。シークヮーサーを使った加工食品や特産品のショップ、スイーツや食事が楽しめるレストランも。
紹介記事を見る
東村ふれあいヒルギ公園(東村)

やんばる国立公園にも指定されている慶佐次湾のそばに造られた公園。園内には慶佐次川を一望できる展望台や、長さは335メートルの遊歩道を設置。ドライブの立寄りスポットとしてや、マングローブカヤックツアーを楽しむ人が多く訪れる人気の場所。
紹介記事を見る
おでかけのきっかけ探しに☆県民限定プラン多数
ビーチが目の前にあるホテル!
料理も景色も堪能できるホテルレストラン♪
透明度抜群の海でシュノーケリングを楽しもう☆
那覇発着♪お得な国内・離島ツアーはこちら