東村

沖縄本島最大級のマングローブが広がる「東村ふれあいヒルギ公園」でぶらり散策

2020年12月01日 更新

スポット
  • 花・自然
  • レジャー・体験

東村にある「東村ふれあいヒルギ公園」は、熱帯特有の自然を身近に感じられる緑あふれる公園。

やんばる国立公園にも指定されている慶佐次湾のそばに造られた公園で、園内には展望台や遊歩道を設置。ドライブの立寄りスポットとしてや、マングローブカヤックツアーを楽しむ人が多く訪れる人気の場所。

◆マイナスイオンたっぷり!緑豊かなやんばるエリアに泊まろう

宿泊プランを見る

◆カヤックやテーマパーク入場プランにバギーなど人気アクティビティ勢揃い!

遊び・体験プランを見る


東村ふれあいヒルギ公園 展望台
展望台はヒルギ林と慶佐次川を一望できるベストポイント。1972年に国の天然記念物に指定された”慶佐次湾のヒルギ林”は約10ヘクタールもあり、マングローブが自生する場所として沖縄本島で最大の広さを誇る。その横を流れる慶佐次川との景色は圧巻。

東村ふれあいヒルギ公園 遊歩道
公園の右奥から進める遊歩道の長さは335メートル。慶佐次川の沿って自生するヒルギ林の間を散策できるようになっており、途中には観察デッキも設置。カヤックに乗らなくても気軽にマングローブが間近で見られるので、立寄った際はぜひ散策してみてはいかが。

【場所】
東村ふれあいヒルギ公園
沖縄県国頭郡東村字慶佐次54ー1

【開園時間】
年中無休

【入場料】
無料

【駐車場】
普通車31台、大型バス3台

【問い合わせ】
東村ふれあいヒルギ公園 公園管理事務所(営業時間:8時30分~17時30分)
※年末年始(12月30日~1月3日)は休みです。
⇒公式サイトはこちら

地図を見る

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • 沖縄本島最大級のマングローブが広がる「東村ふれあいヒルギ公園」でぶらり散策