
糸満市で2020年11月22日(日)に、雑貨屋さんやマッサージ、ワークショップ、占いなどが集まる「琉球ガラス村deマルシェ」が開催。
県内で子ども虐待防止などのオレンジリボン運動を行う”mammy's マーケット”が主催するイベントで、今回はフリーアナウンサー玉城よしのさんが主宰する食育イベント「nono friends」とのコラボ開催。
会場となる県内最大の手作りガラス工房「琉球ガラス村」内にある”レインボーストリート”には、ハンドメイドのアクセサリーやキッズ用品をはじめとする雑貨や小物、子どもから大人まで楽しめるワークショップのほか、整体やタロット占いなど40店舗以上が出店。
さらに、糸満市を中心に県内の有名カフェや人気講師が出店するこだわりいっぱいの美味しいフードと、子どもにも安心して食べてもらえる食のコーナーも設置。
子どもと一緒にママ友同士でおでかけにもぴったりのイベント。ここでしか出会えない逸品や掘り出し物を見つけてイベントを楽しもう。
◆子ども添い寝無料や温泉利用特典も!南部エリアのホテル宿泊プランをチェックしよう
ホテル宿泊プランを見る
◆人気のブッフェもお得に♪南部エリアのホテルでランチを楽しもうホテルレストランプランを見る
◆BBQやバギーツアーに洞窟探検♪南部エリアで遊べるアクティビティをご紹介遊び・体験プランを見る
【イベント名】
琉球ガラス村deマルシェ
【開催日時】
2020年11月22日(日)
11時~16時
【開催場所】
琉球ガラス村 レインボーストリート
沖縄県糸満市福地169
【入場料】
無料
【出店リスト】
▼室内エリア
・SABO(ハンドメイド雑貨、アクセサリー)
・Yasu - min(ハンドメイド布小物、バッグ、ターバンなど)
・bebe cadeau 矢優~シユウ~(赤ちゃんの歯固めオモチャ作り、ロゼット作り)
・有海月~ゆみづき~(革小物)
・MI-YA's Hand(ワイヤー、ガーデン小物)
・sorairo(ベビー&キッズ用品)
・FreiheitRyukyu(アクセサリー)
・ikko(多肉植物、植物、トールペイント)
・Boo!Boo!(ハンドメイド子供服)
・OkiRabi(アクセサリー&雑貨)
・3羽のうさぎ(ハンドメイド大人服&布雑貨)
・かごあむ(籐かご、籐小物、かんざし、刺繍ブローチ)
・曼荼羅アート(アート販売)
・handmade choa choa(刺繍アクセサリー、布物小物、麻紐バッグ、アクセサリー)
・millebonheur~ミル・ボヌール~(ドッグwear、baby小物雑貨)
・服作りen(手作り大人服、バック、帽子)
・Filly Hitohari(アクセサリー、babyあみ帽子)
・k+風工房(木工雑貨・ガーデン雑貨)
・mizumama(クラフトかご・編み小物・ワイヤー小物)
・ちびっ子うさぎ(手作り子供服と子供用アクセサリー)
・まかろん(baby&kidsヘアアクセサリー)
・まかろん(デコミラーws)
・Handmade chikuchiku(あみぐるみ、布小物)
・HappyWAVE(タイ式マッサージ)
・Blue star(タロット、パステルアート)
・ともとも☆とも(タロット&マヤ暦アンシェントメモリーオイル)
・天使の絵本屋 えりえ~に(天使の絵本販売、エンジェルカードセッション、エンジェルカード販売)
・ピエロのロッキー(バルーンアート)
▼屋外テントエリア
・emineko&RoseLinen(大人服、ハンドメイド雑貨)
・Kaeru Express(オーガニックシアバター、アフリカンブラックソープ、ハンドメイドアフリカンプリント小物・アクセサリー等)
・tenryuhandmade(アロマストーンWS、ハーバリウムアクセサリー、天然石アクセサリー、キッズアクセサリーなど)
・布と花(つまみ細工のアクセサリー)
・漂流ショップティーチ・ワン(木の実や漂着物を使用アクセ)
・Mimi/Lemon(アクセサリー)
・Lesourire&papillon & CHIC&プチボナー(ハンドメイドアクセサリー、ターバン、布小物)
・small~雑貨店~(キッチン・ガーデン雑貨、ハンドメイド作品)
・nico*lino& ぺったん*ふりる(歯固めワークショップ、手足型アート&ロゼット)
・MK.smile(麻紐バッグ、ズパゲッティバッグ)
・三丁目のcafe(焼き菓子、アイシングクッキーWS)
・伊藤雑貨店(リメイク衣料、装飾衣料雑貨)
・Handmade tamyao(ハンドメイド雑貨)
・タルトのシッポ(デニムバッグ、リメイク商品)
・ちきゅうすくいby kemeco(地球すくい)
・Dragonstone(パワーストーン)
・Cotton Rose(アクセサリー)
▼キッチンカー
・モトズキッチン(タコス、タピオカジュースほか)
▼食のコーナー
県内の有名カフェや子どもにも安心して食べてもらえるフードなどが出店
【問い合わせ】
mammy'sマーケット
070-5816-3003(松田)
⇒「mammy'sマーケット」公式ブログはこちら
地図を見る