
沖縄県内在住のうちなーんちゅを対象に、西表島や与那国島など沖縄離島のモニターツアー費用が半額になる「島あっちぃ」。
なんと!その割引率が11月2日(月)募集開始分から【80%オフ】になるという。
■旅行費用が80%オフに!気軽に参加できる「島あっちぃ」のモニターツアー
80%オフ対象のモニターツアーを見る
「島あっちぃ」は、“何度も訪れたくなる魅力ある島づくり”をテーマに、沖縄県が実施する離島観光を促進する事業だ。
今や観光客には定番の観光地となっている沖縄離島だが、うちなーんちゅにも沖縄離島独自の歴史や文化、自然、地元の人とのコミュニケーションを通して、離島の魅力を体験してほしいという思いから2016年に事業がスタート。これまで数千人を超えるうちなーんちゅがモニターツアーに参加している。

参加者の口コミには、やはり通常の旅行では体験できない、地元の人のガイドやコミュニケーションを高く評価する声が多い。一部口コミを紹介する。
「旅行はよく行くのですが、島あっちぃを経験したことで、実際住んでいる人々と触れ合う旅行をもっとしてみたいという気持ちが湧きました」(30代・女性・南大東島のモニターツアーに参加)
「手作りのご飯がとても美味しく、おばあちゃんの家に来たような居心地の良さを感じました。最後にフェリー乗り場で見えなくなるまで手を振ってくれて、寂しさがこみあげてきて、また絶対会いにきます、と思えました。次会ったときは『おかえり』と言わせてね、というおばあちゃんの温かい言葉に感動しました」(30代・女性・伊江島のモニターツアーに参加)
「島の人とのコミュニケーションを通して、島の生活や文化や自然まで、ふつうに旅行で行くより何倍もの魅力を感じることができました。何より、民家の方がとても優しくて最高の旅でした」(20代・女性・久米島のモニターツアーに参加)
気になる新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防については、参加者だけでなく、受け入れを対応してくれる地元の人たちにもマスクの着用や検温が必須となっているなど、参加者と離島住民が安全・安心に過ごせるよう対策されている。
遠出しづらいコロナ禍だからこそ、地元・沖縄離島の魅力を再発見する旅はいかがだろう。離島に暮らす人々の暮らしを体験し、島民の思いや温かさに触れることで、きっとこの冬忘れられない思い出になるはず。
気になる人は「島あっちぃ」公式サイトでモニターツアーをチェックしてみよう。
■現在「島あっちぃ」で募集中のモニターツアーはこちら
モニターツアーを見る
※「島あっちぃ」の公式サイトに遷移します。■気になる「島あっちぃ」の口コミはこちら口コミを見る
※「島あっちぃ」の公式サイトに遷移します。【問い合わせ】
島あっちぃ事務局
受付時間:10時~17時(平日12時~13時、土日祝日除く)
050-3850-8361
地図を見る