沖縄市

沖縄初!ジャガーの「ハク」が沖縄こどもの国の仲間として登場

2019年07月04日 更新

スポット
  • レジャー・体験

沖縄市にある沖縄こどもの国に、新しくジャガーの「ハク」が仲間入り。2019年4月27日(土)から一般公開された。

ジャガーは「ハク」を含め、日本国内では13頭しか飼育されていない希少な動物。ネコ科のジャガーは、トラ、ライオンに次いで大型で、尾はやや短く、噛む力が非常に強いのが特徴だ。

2017年12月生まれ1歳のオス「ハク」の名前は、野生での生息地であるブラジルを漢字にした「伯」と、ひろげるという意味をもつ「博」という漢字が由来となっている。沖縄でのジャガーの飼育は初めてだが、今後はメスを迎え入れ、沖縄こどもの国での繁殖を試みている。

日本国内でも希少な数のジャガーを、この機会に見に行ってみては如何だろう。

◆イルカやウマと触れ合える♪レジャープランはこちら

プラン一覧を見る


◆ちゅらとく価格でお得に泊まれる♪中部のリゾートホテル一覧はこちら

プラン一覧を見る

【開園時間】
夏時間(4月~9月)
9時30分~18時 ※入場は 17:00 まで

冬時間(10月~3月)
9時30分~17時30分 ※入場は 16:30 まで
(※沖縄こどもの国フェスティバル(ゴールデンウイーク)・サタZOOナイト(夏休み)・クリスマスファンタジー等の特別イベント時は時間が変動する場合があります。)

【場所】
沖縄こどもの国
沖縄県沖縄市胡屋5-7-1

【料金】
大人 500円
中学生・高校生(13歳~18歳) 200円
4歳以上~小学生(4歳~12歳) 100円
幼児(3歳まで) 無料

地図を見る

いま話題の記事

最新情報をチェック

  • 沖縄初!ジャガーの「ハク」が沖縄こどもの国の仲間として登場