
本公演が今回で5回目となる「琉球の響」が2019年1月26日(土)に沖縄科学技術大学院大学(OIST)講堂にて開催。
各舞踊研究所から8演目行われるほか、組踊「女物狂」を上演。
国指定重要無形文化財「組踊」は、玉城朝薫が日本の能楽や歌舞伎の影響を参酌して制作した「音楽・舞踊・セリフ」で構成される沖縄独自の歌劇だ。
組踊は1972年の沖縄本土復帰と共に国の重要無形文化財に指定され、2010年にはユネスコの無形文化遺産に登録された組踊を見られる貴重な体験だ。
是非、この機会に沖縄の歴史など伝統溢れる琉球古典芸能を見に行ってみてはいかがだろう。
◆近隣エリアのお得な宿泊プラン一覧はこちら
周辺エリアのホテル情報を見る
◆【全プランちゅらとく限定プラン】忘新年会特集はこちら♪ホテルレストランプランを見る
【開催日】
2019年1月26日(土)
【開催時間】
開場:13時30分
開演:14時
【料金】
無料 ※要予約
【開催場所】
沖縄科学技術大学院大学(OIST)講堂
沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-1
【プログラム】
1.開幕斉唱 かぎやで風節・恩納節・揚作田節
2.舞踊 谷茶前
3.舞踊 天川
4.舞踊 取納奉行
5.舞踊 日傘踊り
6.舞踊 湊くり節
7.舞踊 花風
8.舞踊 加那ヨー天川
9.舞踊 黒島口説
10.組踊「女物狂」
【お問い合わせ】
OIST地域連携セクション
電話番号⇒098-966-2184
⇒詳しくはこちら
地図を見る