
2019年10月20日(日)、読谷村にある体験王国むら咲きむらの闘牛場において、「第22回 読谷まつり闘牛大会」が開催される。10月26日(土)と27日(日)に行われる「第45回 読谷まつり」の関連イベント。
沖縄の闘牛は「ウシオーラセー」と呼ばれ、昔から愛されてきた島の娯楽。闘牛士が赤い布を持って華麗に牛をかわすというようなものではなく、沖縄の闘牛は牛対牛の一騎打ち。
今回で22回目を迎える「読谷まつり闘牛大会」では、13時より16頭8組が対戦する。対戦中は勢子(せこ)と呼ばれる闘牛士が牛1頭に1人つき、闘牛士が牛を鼓舞するために「ヤグイ」と発する掛け声も独特でおもしろい。
この闘牛士のヤグイのタイミングで勝負が決まることもあるという。今でも大人気の沖縄闘牛を、この日は無料で観覧できる。11時30分からは「ヒージャーオーラセー」として闘ヤギが行われる。
◆徒歩5分の場所にあるテーマパークのホテル「ホテルむら咲むら」に泊まろう♪
ホテル宿泊プラン一覧を見る
◆中部のホテルレストランでランチもおすすめホテルレストランプランを見る

【開催日】
2019年10月20日(日)
11時30分~/ヒージャーオーラセー
13時~/闘牛大会
【開催場所】
沖縄県読谷村字高志保1020-1
体験王国 むら咲きむら 闘牛場
【料金】
入場無料
【問い合わせ】
読谷村役場 商工観光課
電話番号⇒098-982-9216
⇒詳細はこちら
地図を見る