
2025年11月7日(金)と11月8日(土)の2日間、那覇市の奥武山公園内にある沖宮前少年野球場にて「沖宮 大文化祭」が開催される。入場無料。
目玉は「第1回 沖縄ステーキまつり」。県内のステーキハウスが集結し、サーロイン・肩ロース・ヒレなど部位の違いや、和牛と外国産牛、牧草牛と穀物、ソースの違いなどを食べ比べできる。沖縄ステーキの世界に触れて、子どもから大人まで楽しめるグルメの祭典だ。
「沖宮ハワイアンFestival」では、ハワイからのスペシャルゲストと共に、沖縄とハワイの祈りを捧げ、世界平和の祈りを込めて古典フラ(カヒコ)を奉納演奏する。ハワイアングッズの販売もあり。
神社のふもとで走る、エネルギーと伝統が融合するレースイベント「ZING JAM」も開催。スケートボードの力強さと沖宮の神聖な雰囲気が絶妙に混ざり合い、これまでにはないスケートボードイベントを観ることができる。手ぶらで参加できるスケボー体験会も実施。
11月8日(土)は、子ども達が思いっきり体を動かして遊べる「ワクワク キッズ広場」も登場。4つのユニークなエア遊具が設置され、ジャングルや海など夢いっぱいの空間で安全に楽しむことができる。
「沖宮 大文化祭」のファイナルイベントは、天岩戸伝説をモチーフにした「天岩戸開き」。(参加人数に達した為満席)「沖宮大文化祭」の関係者及び参加者を中心とした大懇親会。一体感あふれるフィナーレに参加すれば、きっと特別な思い出になるだろう。
◆2名1室お一人様10,000円~!イルミネーションイベントも楽しめる「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」1泊朝食付きプランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆天然温泉&プール入り放題!「ロワジールホテル那覇」1泊朝食付き+幼児添い寝無料プランはこちらホテル宿泊プランを見る
◆大人45%OFF&子ども900円!サウナ・プール・温水ジャグジーも入り放題「琉球温泉 波之上の湯」日帰り温泉プランが全日程一律価格遊び体験プランを見る
◆那覇港発着!船上のオープンデッキでボリューム満点のBBQディナー&サンセットが楽しめる贅沢クルーズ♪遊び体験プランを見る

【開催日時】
2025年11月7日(金)16時~21時
2025年11月8日(土)10時~21時
【場所】
沖宮前 少年野球場 特設ステージ
沖縄県那覇市奥武山町44-1
【料金】
入場無料
【イベント内容】
▼第1回 沖縄ステーキまつり
前夜祭:2025年11月7日(金)16時~21時
本祭:2025年11月8日(土)10時~16時
後夜祭:2025年11月8日(土)17時~
※場内飲食チケット制
▼沖宮ハワイアンFestival
開催日:2025年11月8日(土)
料金:観覧無料
<プログラム>
10時~12時 奉納フラ
13時30分~15時30分 スペシャルワークショップ
12時~16時 ハワイアンステージ
▼ZING JAM(ジンジャム)
開催日:2025年11月8日(土)
料金:観覧無料
<プログラム>
10時 体験会スタート・受付
12時 レース予選開始
13時 準決勝・決勝
14時 ベストトリックコンテスト
15時30分 表彰式・記念撮影
▼ワールドモーレモーレ
開催日:2025年11月8日(土)
料金:体験・見学無料 ※飲食・物販は別途料金
<プログラム>
10時 オープニングセレモニー・各国ブース開始
11時 世界料理コンテスト開始
13時 民族衣装ファッションショー
14時30分 子供向け世界地図スタンプラリー
15時30分 国際交流タイム・記念撮影
▼ワクワク キッズ広場
開催日:2025年11月8日(土)
時間:10時~16時
対象年齢:3歳~12歳
※保護者の方の付き添いをお願いします
※混雑状況により入場制限を行う場合があります
▼天岩戸開き
開催日:2025年11月8日(土)
料金:SOLD OUT
<プログラム>
19時 開幕セレモニー・沖宮宮司による祈祷
19時15分 伝統芸能パフォーマンス(太鼓・エイサー・琉球舞踊)
19時45分 天岩戸開き儀式・参加者全員による歌と踊り
20時15分 グランドフィナーレ・全出演者合同パフォーマンス
20時45分 記念撮影・感謝の挨拶
※雨天決行
※年齢制限なし
※事前申込不要
【問い合わせ】
沖宮 総代会
⇒公式サイトはこちら
地図を見る