
2024年11月16日(土)、南城市にある世界遺産・斎場御嶽の前で「聞得大君 斎場御嶽行幸」が開催される。
「聞得大君」の就任儀礼であるお新下り(おあらおり)を模した、南城市まつりのプレイベント。斎場御嶽で「南城市民、県民、世界の人々の幸せを祈り、感謝」「大自然=神への感謝」「南城市まつりの安全祈願」を奉納する。
かつて琉球王国を守護した最高神職である「聞得大君」の就任儀礼が夕闇の斎場御嶽で執り行われたことから、このイベントも18時~19時の時間に実施。神聖で幻想的な雰囲気に包まれる。
斎場御嶽のチケット売り場がある南城市物産館では、当日限りのメニューも数量限定で楽しめる。翌日には4年に1度の南城市まつりも開催されるので、週末は南城市で過ごしてはいかが。
◆11・12月はホテル宿泊がお得に!「ちゅらとく年末感謝祭」プランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆昼は青い空と海、夜は夜景と星空が楽しめる♪ユインチホテル南城「天然温泉さしきの猿人の湯」日帰り入浴プランはこちら遊び体験プランを見る
◆1日1組2名様限定!「百名伽藍」貸し切りの小部屋&露天風呂+ご褒美ランチはこちらホテルレストランプランを見る
【開催日時】
2024年11月16日(土)
18時~19時
【場所】
斎場御嶽参道(知念郵便局前~斎場御嶽前広場)
沖縄県南城市知念久手堅539
【観覧料】
無料
【問い合わせ】
南城市まつり実行委員会
電話番号⇒098-917-5387(南城市役所観光商工課)
⇒詳細はこちら
地図を見る