
2025年5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)の2日間、名護市の羽地ダムで「第31回 羽地ダム鯉のぼり祭り」が開催される。
羽地ダムは名護市街地に近く、沖縄の水文化やダム周辺の歴史文化などを紹介している資料館と、地域学習の場としての広報ホールが整備されている。「羽地ダム鯉のぼり祭り」は、国土交通省及び林野庁が定める「森と湖に親しむ旬間」の一環として開催され、ダム湖の湖面遊覧や羽地大川の川遊び、鯉のぼりを眺めつつダム周辺の自然の魅力に触れることができる。
大空で優雅に泳ぐ鯉のぼりの中には、名護市内の保育園、幼稚園、小学校で作られた手作りの鯉のぼりも掲揚される。祭りでは他にも、親子で楽しめる体験プログラムが満載だ。
羽地地域の住民中心のステージイベントや、羽地の特産品を中心とした物産・飲食ブースも出店し、羽地地域の魅力が存分に楽しめる2日間となっている。子どもたちの健やかな成長を願う鯉のぼりを見に、親子で羽地ダムへ出かけよう。
◆子連れにおすすめ♪パパ・ママに嬉しい「子ども特典」付きホテル宿泊プランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆人気のブッフェも多数♪北部エリアのお得なホテルランチプランはこちらホテルレストランプランを見る
◆キャンプ・グランピングで自然を満喫しよう!BBQ付きや手ぶらプランも必見遊び体験プランを見る
◆那覇空港発着!グルメ・温泉・観光がお得に楽しめる国内・海外ツアーはこちらツアープランを見る

【開催日時】
2025年5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)
10時~17時
※鯉のぼり掲揚期間は2025年4月25日(金)~5月8日(木)
【場所】
羽地ダム湖畔及び周辺
沖縄県名護市字田井等1017-8
【料金】
入場無料
【駐車場】
あり
※羽地地区センター(羽地支所)、川上公民館、羽地小学校よりシャトルバスあり
【問い合わせ】
羽地ダム鯉のぼり祭り実行委員会(名護市地域経済部観光課内)
電話番号⇒0980-53-5438
地図を見る