
2024年8月4日(日)、沖縄市市制施行50周年を記念して「倉敷ダムまつり」が開催される。
沖縄市にある比謝川上流に建設された倉敷ダムは、多目的ダムとして、洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水の開発という大きな役割を担っている。洪水調節をしているおかげで、50年に1度起こるといわれる大雨が起きても、下流の川の水があふれて洪水が起こらない仕組みになっているのだ。
「倉敷ダムまつり」では、倉敷ダムのことをより知ることができる資料館や、高さ41.5メートルもの展望タワーを見学できるほか、倉敷ダムまつり当日限定のワークショップが開かれる。サボテンなどの「多肉寄せ植」や「手作り木工」など盛りだくさん。
施設内に流れる川で遊んだり、当日設置予定のウォータースライダーでも思いっきり楽しもう。水遊びをする場合は、タオルや着替えの持参をお忘れなく。
広い倉敷ダムには、たくさんの生き物が暮らしている。ダム探検ツアーも実施されるので、親子や友達と参加して、非日常を楽しむのもおすすめ。
また、地域の保育園や子ども会によるエイサーやダンスも予定されている。
大人も子どもも楽しめる「倉敷ダムまつり」、夏休みの思い出にぜひ足を運んでみては。
◆夜まで利用できる屋内プール&サウナが無料♪「オキナワ グランメールリゾート」1泊2食付きプランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆18歳以下添い寝&プール利用が無料!「レフ沖縄アリーナ by ベッセルホテルズ」1泊朝食付きプランホテル宿泊プランを見る
◆引率ガイドがいて安心!2歳から楽しめる比謝川マングローブカヤックは写真撮影&データ無料!遊び体験プランを見る

【開催日時】
2024年8月4日(日)
10時~15時
※悪天候の場合は中止(開催するかどうかは当日、沖縄市ホームページに掲載)
【場所】
倉敷ダム施設内
沖縄県うるま市石川楚南879−1
【主催】
倉敷ダムまつり実行委員会
098-939-1212
【駐車場】
臨時駐車場あり
・倉浜衛生施設組合/沖縄県沖縄市池原3394番地
・沖縄職業能力大学校(沖縄ポリテクカレッジ)/沖縄県沖縄市池原2994-2
※倉敷ダム施設内にはまつり当日、駐車場がありません。臨時駐車場からシャトルバスをご利用ください。
【シャトルバス】
臨時駐車場から倉敷ダムまつり会場まで随時運行
運行時間:9時30分~16時30分
【体験ワークショップ】
料金:手作り木工 500円/クラフト締め太鼓 300円/多肉寄せ植/無料
時間:①10時30分~11時20分(受付10時)/②11時40分~12時30分(受付11時10分)/③14時~14時50分(受付13時30分)
【ダム体験ツアー】
参加無料
【舞台詳細】
時間:10時30分~11時40分
出演:知花保育園 お遊戯/ダンススタジオアクロス ダンスショー/池原子ども会 エイサー
【その他プログラム】
・ウォータースライダー
参加無料
※参加する場合、水着や着替え、タオルの持参がおすすめです
【問い合わせ】
倉敷ダムまつり実行委員会
098-939-1212(内線2658)
公式ホームページはこちら
地図を見る