
沖縄市からうるま市にまたがる倉敷ダムは、多目的ダムとして洪水調節や流水の正常な機能の維持、水道用水の開発という大きな役割を担っている。しっかりとした洪水調節を倉敷ダムで行っているおかげで、50年に1度は起こるといわれる大雨による被害が起きても、下流の川の水があふれて洪水が起こらない仕組みになっているのだ。
そんな倉敷ダムで、2025年8月3日(日)に「倉敷ダムまつり」が開催される。
「倉敷ダムまつり」では、その広大な敷地に流れる川で思いっきり水遊びをして楽しむことができる。巨大なウォータースライダーも設置されるので、たくさん遊んで暑い夏を涼しくしよう。
また、ワークショップもいくつか開催される。手作り本棚や締め太鼓作りは、夏休みの宿題にもぴったり。サボテンなどの「多肉植物寄せ植え」もあるので、この機会にぜひ、体験してみては。
広い倉敷ダムには、たくさんの生き物が暮らしている。そんな倉敷ダムを紹介する、倉敷ダム探検ツアーも実施されるので、親子や友達と参加して、非日常を楽しむのもおすすめだ。
「倉敷ダムまつり」当日に設置される舞台では、地域の保育園や子ども会による伝統芸能やダンスも披露される予定。
自然の中で思いっきり水遊びができる「倉敷ダムまつり」。夏休みの思い出を作りに、ぜひ足を運んでみてはいかが。
◆NEWプランも続々登場!今しか出会えない直近2週間だけの特別プライスは見逃し厳禁!
ホテル宿泊プランを見る
◆ランチブッフェが1,000円台~♪中部エリアのホテルレストランプランはこちらホテルレストランプランを見る
◆ウォータースライダー付きから室内プールまでさまざま!沖縄県内の日帰りプール特集はこちら遊び体験プランを見る
◆大人気の台湾も新プラン登場!那覇発着の国内・海外ツアーはこちらツアープランを見る

【開催日時】
2025年8月3日(日)
10時~15時
※悪天候の場合は中止となります。当日、開催するかどうか沖縄市ホームページに掲載するのでご確認ください。
【場所】
倉敷ダム施設内
沖縄県うるま市石川楚南879−1
【駐車場】
臨時駐車場あり
・倉浜衛生施設組合/沖縄県沖縄市池原3394番地
・沖縄職業能力大学校(沖縄ポリテクカレッジ)/沖縄県沖縄市池原2994-2
※倉敷ダムまつり当日、倉敷ダム施設内には駐車場がありません。臨時駐車場からシャトルバスをご利用のうえ、お越しください。
【シャトルバス】
臨時駐車場から倉敷ダムまつり会場までシャトルバスを随時運行します。
運行時間:9時30分~16時30分
【体験ワークショップ】
・手作り木工 (本棚)づくり
時間:(受付)10時~/(開催)①10時30分~ ②11時40分~ ③14時~
参加費:1,000円
定員:各回24人限定
・クラフト締め太鼓づくり
時間:(受付)10時~/(開催)①10時30分~ ②11時40分~ ③14時~
参加費:500円
定員:各回24人限定
・多肉植物寄せ植え
時間:(受付)10時~/(開催)①10時30分~ ②11時40分~ ③14時~
参加費:無料
定員:各回16人限定
・生き物探検ツアー「ダム湖周辺の森で生き物を探そう」
時間:(受付)10時~/(開催)①10時30分~ ②11時40分~ ③14時~
参加費:無料
定員:各回20人程度
必要な持ち物:運動靴、ぼうし、水筒、タオル
※ワークショップの参加は先着順です。
※全ての実施回の受付は10時からです。ご注意ください。
※ワークショップの参加チケットは、参加される本人にのみ配布します。代理受け取りや複数人のチケットをまとめて受け取ることはできません。
【その他無料イベント】
・倉敷ダム資料館の見学
・OIST展示(倉敷ダム資料館内)
・幼児用電動カー(対象年齢3歳~7歳)
・ウォータースライダー(対象年齢5歳以上)
※参加する場合、水着や着替え、タオルの持参がおすすめです
※金具が付いている服装では参加不可
【舞台プログラム】
10時30分 ダンス(知花保育所)
10時42分 沖縄市長挨拶
10時49分 中部土木所長挨拶
10時56分 来賓挨拶(議長)
11時06分 ダンス(ダンススタジオアクロス)
11時31分 地域芸能(池原子ども会)
【問い合わせ】
倉敷ダムまつり実行委員会(沖縄市役所 公園みどり課)
098-939-1212(内線2658)
⇒公式HPはこちら
地図を見る