
2024年5月5日(日)に、名護市の6次産業化による農業の活性化を目的に開業した「なごアグリパーク」がリニューアルオープン。食のはぐくみと、ものづくりへのこだわりを意味する「FARM&CRAFT(ファーム&クラフト)」をコンセプトとしている。
「365日が収穫祭」がテーマのなごアグリパークでは、新たに「Food」「Sweets Garden」「Marche」の3つのエリアがオープン。各店舗にて名護を中心とした沖縄北部の豊かな自然の恵みを感じることができるお土産やグルメ、ワークショップが体験できる。
Food(レストランカフェ)
レストランカフェ「Food」では「地元食材を使った世界の屋台料理」をテーマに、片手で気軽に楽しめるワンハンドフードが展開される。小腹がすいた時や、食べ歩きのように少しの量で何種類も試せるのが嬉しい。
沖縄北部のこだわり食材の生産者のもとを全国で活躍する一流シェフが尋ね、その交流から誕生したメニューが登場。朝食メニューの出来立てのオリジナルゆし豆腐もぜひ食べてみたい一品だ。テイクアウトも対応しており、購入したフードは店内席や広場の席でも楽しめる。
Sweets Garden スイーツプレート
カフェ「Sweets Garden」はマンゴーやバニラ、ライチなど「食べられる植物」でいっぱいのグリーンハウスの中にある。沖縄初のフードとランドスケープを組み合わせた「フードスケーピング」が導入されたカフェで、地域の農産物で緑に癒される景観が構成されている。
カフェでは自慢の焼き菓子スイーツや豊かな香りの煎れたてコーヒーを堪能できる。午後はスイーツプレートタイムとなり、地元のフルーツや卵などをふんだんに使用したスイーツをワンプレートで楽しめる特別な時間となっている。
Sweets Garden オリジナルフィナンシェ「PINK」
ショップ「Marche」ではやんばるの食にまつわるものをセレクトし販売する。注目は、なごアグリパークで開発されたオリジナルブランド商品。、お土産スイーツや、プロ向け食材「ファームアンドクラフト・プロ」などもラインナップしている。
店舗の開店は5月24日(金)を予定しており、開店までの期間にはスイーツガーデンにてオリジナルギフト菓子が販売される。マルシェで新しい沖縄北部の「食」に出会いたい。
グァバの木
パイナップルやグァバ、シークヮーサーなどの地域農産物を施設内のエントランス、広場、Sweets Gardenの各所に植栽している。触れて・育てて・楽しむことで新たな緑との交流を体験することができる。
緑に触れながらゆっくりした休日を過ごしたり、自分へのご褒美にスイーツやグルメを楽しんだり、大切な人への贈り物やお土産を探したり。食を愛するあらゆる人が集い、交差する場所として新たなスタートを切った「なごアグリパーク」。
多様な食の楽しみ方ができるなごアグリパークで自分だけの過ごし方を見つけよう。
◆車で約1分♪かわいいレッサーパンダにも会える「ネオパークオキナワ」のお得な入園プランはこちら
遊び体験プランを見る
◆1泊2食付きや直前割も必見!名護市内のお得なホテル宿泊プランはこちらホテル宿泊プランを見る
◆人気のブッフェも多数♪北部エリアのお得なホテルランチプランはこちらホテルレストランプランを見る

【場所】
なごアグリパーク(ネオパークおきなわ駐車場奥)
沖縄県名護市名護4607-1
【施設】
▼Food(レストランカフェ施設)
定休日:無し(一部店舗メンテナンス日で不定休)
営業時間:8時~18時
▼Sweets Garden(スイーツカフェ施設)
定休日:無し(一部店舗メンテナンス日で不定休)
営業時間:10時~18時
▼Marche(ギフトショップ施設)
定休日:無し(一部店舗メンテナンス日で不定休)
営業時間:10時~18時
【駐車場】
無料:260台収容
【問い合わせ】
なごアグリパーク
電話番号⇒0980-54-8550
⇒公式サイトはこちら
⇒公式Instagramはこちら
地図を見る