
金鱗湖
ちゅらとくからお得な国内ツアーが続々登場。今回新たに紹介するのは、2022年11月3日(木・祝)出発限定の大分・熊本3日間。
このツアーの見どころはなんといっても人気温泉地に滞在できること。1泊目は大分県の別府温泉、2日目には熊本県の黒川温泉に泊まれる贅沢な内容だ。それぞれの宿では夕食と朝食が味わえるのも楽しみのひとつ。
観光で立ち寄る場所も紅葉に色付く名所ばかり。別府地獄巡りや由布院、九重”夢”大吊橋に熊本城など、一度は訪れてみたいスポットが厳選されている。
◆秋旅はこれで決まり!紅葉・温泉・美食を堪能する大分・熊本3日間
ツアーを見る
血の池地獄初日はお昼前に福岡空港到着後、専用車に乗って「別府地獄巡り」へ。ここは100度近い温泉の源泉を見ることができる観光施設で、「別府の地獄」として国の名勝に指定されている海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄などがある。
コバルトブルーに見える美しい温泉や、ワニを飼育している温泉など、各地獄は特徴も様々。場所によっては足湯や売店コーナーもあり。名物の極楽饅頭や、冠地どりまんじゅうなどのグルメも堪能しながらいろいろな地獄を巡ってみよう。
この日、滞在するのは「別府温泉 杉乃井ホテル」。この宿には五段の湯船を棚田状に広げた絶景の展望露天風呂「棚湯」があり、別府湾や街の夜景や、晴れた日には四国佐田岬までを借景にした圧倒的な開放感と眺望が楽しめる。
ほかにも、温泉を使用した水着で入れる屋外型温泉も人気。水と光と音が織りなす幻想的な噴水ショー、温泉泥を使った「ファンゴセラピー」や、高い塩分濃度のお湯に浮遊できる「フロートヒーリングバス」など、五感を使って楽しめる新感覚の温泉もぜひ堪能してほしい。
九重”夢”大吊橋2日目はホテルで朝食を済ませたあと、専用車で由布院へ向かう。現地では自由散策タイムとなるので、湯の坪街道や金鱗湖で観光や食べ歩きを楽しもう。
「九重“夢”大吊橋」も今回の旅では外せない注目スポット。長さ390メートル、高さ173メートル、幅1.5メートルのこの橋は歩道専用として日本一の高さを誇る吊橋で、標高777メートルから望む360度の大パノラマは圧巻。