
「島の魅力は人の魅力」をテーマに、県内離島の歴史や文化、自然、離島の人との交流を楽しむモニターツアー体験「島あっちぃ」。離島ツアーの料金を県が7割助成するという毎年人気のプログラムだ。
島あっちぃ詳細はこちら
今年も各離島から様々な体験プランが登場。その中から水納島で実施されるプランのひとつ「小さな島の農業体験+貝殻アクセサリー作り」をご紹介。
小さな島の農業体験+貝殻アクセサリー作り

沖縄本島から船で約15分の場所に位置する「水納島」島の形がクロワッサンに似ていることから「クロワッサンアイランド」の名称で親しまれている島だ。
島民約40名の小さな島で、プチ農業体験とアクセサリー体験が楽しめるプランが現在応募受付中。
1日目はプチ農業体験として、畑作業を行いながら島の人の生活に触れる、リアルな島じかんを体験。2日目は貝殻やシーグラスを探しに海岸散策を行った後、拾い集めた貝殻をつかったアクセサリー作りを体験できる。
アクセサリーを作ることだけでなく、自分の好みの貝殻やシーグラスを探す時間も、楽しいひとときだ。運が良ければイノーの生き物に会える可能性も。
水納島は本島から船で約15分なので、船酔いが気になる方や、年配の方も負担なく参加できるので、離島に行ったことがない人も、この機会に応募してみよう!
◆小さな島の農業体験+貝殻アクセサリー作りプランは現在募集中!応募は9月30日(土)まで
11月22日(水)出発のプランはこちら
11月25日(土)出発のプランはこちら
11月29日(水)出発のプランはこちら
【開催場所】
水納島
⇒現在募集中の水納島体験プラン一覧はこちら
地図を見る