
沖縄近海では、本マグロ(クロマグロ)をはじめキハダマグロ、メバチマグロ、ビンチョウマグロと日本で漁獲されるマグロの4種類すべてが水揚げされている。県内各地で人気のマグロだが、特に那覇市では、1世帯あたりの年間消費量が全国でTOP5に入るほどの人気の食材だ。
“那覇のおいしいもの”を支える人
【マグロの仲買人】當山 清伸
仲買人歴27年のベテランである當山 清伸さん。お客のニーズをしっかりと拾い上げ、それぞれのお客の要望に沿ったマグロを勧めることを常に心掛けている。當山さんは「マグロは那覇の市魚。泊漁港で水揚げされるマグロは、生鮮で食感も良く、厳選された素材が並んでいる」と語る。
泊魚市場では、「鮮度」「色」「艶・張り」「脂のり」等で選別した高品質のマグロを“沖縄美ら海まぐろ”としてブランド化を推進している。
マグロを使ったおすすめレシピ
■マグロのサラダ 
【材料(4人分)】
・マグロ(刺身用) 200g
・きゅうり 1本
・長芋 160g
・とびこ 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ2
・レモン汁 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・コショー 少々
・マヨネーズ 適量
【調理手順】
①マグロは、ひと口大のうす切りにする。
②きゅうり、長芋は5ミリ角に切る。
③ボウルにマグロ、きゅうり、長芋、とびこ、オリーブオイル、レモン汁、塩、コショーを混ぜ合わせる。
④レタスを敷いた皿に③をのせてマヨネーズを絞る。
那覇のマグロが購入できる場所
■泊いゆまち 
23店舗の鮮魚店が集合した、県内最大規模の魚の直売所。その日に水揚げされたばかりの魚介類が並び、安くて新鮮なマグロが手に入る。マグロの解体ショーなどのイベントも多いので家族連れにもおすすめ。
【住所】
沖縄県那覇市港町1丁目1-18
【営業時間】
6時~18時(年中無休)
- 平成28年度 那覇市『地元野菜がジョートーサー事業』-
地図を見る