2024年12月7日(土)、那覇市の天尊廟・天妃宮で「天尊廟・天妃宮600年祭」が開催される。
600年もの歴史を誇る天尊廟・天妃宮の記念イベント。天尊廟は道教の神様が祀られており、天妃宮は航海守護神である天妃(媽祖)を祀る重要な聖地。古くから大切にされてきた場所だ。
本イベントでは、地域の学校や保存会による歌や踊りにエイサー、空手演武、創作劇など多彩なステージが披露され、臨場感溢れるパフォーマンスが見どころ。
グルメフェアも同時開催され、伝統的な食文化にも触れることができる。台湾飲茶の屋台や、長年伝統を受け継いできた天妃前まんじゅうの店が出店し、地域の伝統グルメを楽しむことができる。
気軽に伝統や文化を体感できる貴重な機会。ぜひ足を運び、天尊廟・天妃宮の600年記念をお祝いしよう。
◆12月はホテル宿泊がお得に!「ちゅらとく年末感謝祭」プランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆日曜日は1,000円台で蟹食べ放題&ワイン飲み放題♪「スマイルホテル那覇シティリゾート」ランチブッフェはこちらホテルレストランプランを見る
◆1,000円台の温泉日帰り入浴プラン♪「HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯」サウナ・プール・温水ジャグジーも入り放題♪遊び体験プランを見る
【開催日時】
2024年12月7日(土)
11時~20時
※雨天決行
【場所】
天尊廟・天妃宮
沖縄県那覇市若狭1丁目25-1
【入場料】
無料
【イベントプログラム】
11時~ 久米旗頭実行委員会/久茂地旗頭保存会
11時30分~ 主催者挨拶
11時40分~ 国際明武舘剛柔流空手道連盟総本部 八木道場
13時~ 天妃小学校(天妃合唱サークル)
13時15分~ 辻自治会(フラダンス・踊り)
13時40分~ 上山中学校(吹奏楽部・ダンス)
14時15分~ 二胡演奏
14時35分~ 若狭1丁目自治会(若狭ちむどんどん太鼓、波上宮獅子舞保存会・若狭松山旗頭実行委員会)
15時10分~ 久米自治会(ソフトエアロビクス・詩吟)
15時35分~ 首里王府阿波連路次楽御座楽保存会
16時10分~ 林 美伶(変面ショー)
16時20分~ 伊集打花鼓保存会
17時5分~ 那覇青少年舞台プログラム(創作劇「天妃の空に」)
19時20分~ 流星太鼓(創作太鼓・カチャーシー)
19時55分~ 閉会の挨拶
【問い合わせ】
一般社団法人 久米崇聖会 事務局
電話番号⇒098-988-0907
Email⇒ jimukyoku04@kumesouseikai.or.jp
⇒公式サイトはこちら
地図を見る