
2025年2月8日(土)~3月23日(日)の期間中、世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアムにて「2025 読谷やちむん展」が開催される。
読谷村は、約70の工房があるやちむんの一大産地。本展には、村内で活躍する42工房・50名のやちむん作家による作品が集結。作家の個性があふれた、バラエティ豊かな作品を一度に楽しむことができる。
干支の「巳」をテーマにした作品も多数出展。中には、よく見ないと見つからない「巳」も隠れているので、探すのも面白そうだ。
このミュージアムは、もともと歴史民俗資料館・美術館が統合し、2018年にリニューアルオープンしたもの。常設展では、読谷村の歴史・民俗文化・美術工芸・自然の展示が充実し、見応えも十分。企画展とともに、常設展ものぞいてみてはいかがだろう。
◆2,000円分の館内利用券など嬉しい特典も♪「ホテル日航アリビラ」1泊朝食付きプランはこちら
ホテル宿泊プランを見る
◆琉球王朝時代の町並みがランタンのあかりに包まれる♪「琉球ランタンフェスティバル」入園プランが500円OFF!遊び体験プランを見る
◆1日1組2名様限定!「百名伽藍」貸し切り露天風呂&ご褒美ランチプランはこちらホテルレストランプランを見る

【開催期間】
2025年2月8日(土)~3月23日(日)
【場所】
世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708-6
【開館時間】
9時~18時(最終入館は17時30分まで)
【休館日】
・毎週水曜休館
・展示替え及び燻蒸などの臨時休館日
・祝祭日が水曜日に重なったときには翌日が休館
【料金】
高校生以上:500円(村内在住者は200円)
65歳以上:400円(村内在住者は160円)
小中学生:300円(村内在住者は無料)
幼児:無料
※身障者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳をご提示頂いたお客様、及び介助者1名は無料となります。
【駐車場】
あり(無料)
【参加工房】
はんざ窯
やちむん家
陶器工房壹
土工房陶糸
茂生窯
datta.沖縄南の島陶芸工房
読谷山焼読谷山窯大嶺工房
真南風工房
にゃんころ屋
焼物工房おなが家
工房双子堂
まるか陶工房
工房十鶴
陶芸城
金城陶器所
広工房
工房コキュ
常秀工房
陶眞窯
一翠窯
山城窯
読谷山焼読谷山窯玉元工房
陶工房波久
横田屋窯
陶器工房虫の音
拓美窯
比嘉工房
大当窯
深貝工房
陶芸工房ふじ
180+
Rururu陶房
吉陶房
読谷山焼北窯
陶芸宮城
工房エクレシア
nagaremo
山ひつじ舎陶器
シマシマポタリ
てぃぬひら工房
【問い合わせ】
世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム
電話番号⇒098-958-3141
⇒公式サイトはこちら
⇒公式Instagramはこちら
地図を見る