
昨年から続いた、人気の企画「島あっちぃ」の応募がついに最終募集となった。今回、最終募集ということで、過去最多数のツアーが並んでいるので、是非チェックしてみよう。⇒島あっちぃ公式サイトはこちら
毎回、趣向や工夫をしながらツアーを組んでいる23の離島。回数を重ねることで、どんどん充実した内容となっている島あっちぃ。まだ参加されていない方は、是非一度応募してみてはいかがだろう。
数あるプランの中からちゅらとく編集部が厳選した、おすすめプランを一部ご紹介。
西表島
■船でしか行くことのできない離島で、手つかずの大自然を満喫!滝を目指してジャングルトレッキング 3日間

西表島は、沖縄本島に次ぐ面積を誇り、島内のおよそ90%が亜熱帯の自然林で覆われている。
かなり昔には大陸とつながっていた事もあり、独特な自然環境が今も残っているため、国が認める国立公園としても国内外からの人気が高いそうだ。
そんな西表島から、更に水牛車にゆられた後、船で移動するといよいよ秘境の集落「船浮(ふなうき)」へ。

ツアーのメインの体験であるジャングルトレッキングでは、手つかずの大自然を散策。
同じ沖縄でもここまで、自然と近い距離で生活を営んでいる暮らしがあると、もはや異国の地に足を踏み入れたような感覚になる。
地元を熟知するガイドもこの独特な環境を参加者に、わかりやすく、そして魅力的に紹介してくれる。
またいつかこの自然の変化を見に足を運びたくなる、そんな気持ちにさせてくれる島だ。
⇒ツアー詳細はこちら伊江島
家族にお勧めの体験ツアー! ~菜の花と心揺れる思い出の島旅~

今回の募集している伊江島ツアーは、フリータイムが十分に設けられ、ツアー参加者には「伊江島Pass」が使うことができるようになった。
この「伊江島Pass」は、島内で人気があるお店で使用できるクーポンチケット。「楽しめる」・「買える」・「食べられる」内容の、全てのメニューが980円で楽しむことができる。
家族でのんびりツアープラグラムを楽しんだ後は、フリータイムに「伊江島Pass」を片手に離島巡りもできる、魅力的なツアーとなっている。
そんな「伊江島Pass」の中でも特におすすめなのが「伊江ソーダ」の4種類セット。

伊江島の湧出(わじー)という、断崖絶壁の波打ち際に湧き出る湧水を使って作られるソーダ水となっており、味は地域の特色を生かした黒糖のコーラテイストや、ユリをイメージしたホワイトソーダなど、見た目も楽しい炭酸飲料。
島の魅力を一つの商品に込めた自分用にも、お土産用にも人気がある伊江ソーダ。他にも様々な島の特徴を生かした商品が楽しめる伊江島Passで、フリータイムを家族だけのオリジナルツアーにしてはいかがだろう。
⇒ツアー詳細はこちら南大東島
冒険心溢れる池わたりカヌー体験&ナイトツアー2日間

太平洋に浮かぶ絶海の孤島、南大東島で冒険心溢れる「池わたりカヌー体験」
この島を地図で見ると、中央付近に点在する池が目につくが、よく見ると多くの池が細い水路で繋がっており、その入り組んだコースを回る。
時には水路が草に覆われ、カヌーを担いで進む箇所が出現したりなど、ちょっとした冒険気分を満喫できる。

また、地元を知り尽くした名物ガイドがご案内するナイトツアーでは、星空観察や希少生物の探索など、夜のプログラムも充実。
ずいぶん昔から、海底4000m級の珊瑚礁が隆起して出来上がったこの島は、鍾乳洞だらけでまだまだ全貌がどのようになっているのかはまだまだ調査中との事。
今年の春は少し冒険する旅行に行ってみてはいかがだろう。
⇒ツアー詳細はこちら
今回ご紹介したツアーは70以上あるツアーの中の一部だが、自分にぴったりな離島を島あっちぃで是非探してみてほしい。
ただ、応募の最終締め切りが1月31日(水)となる為、応募は早めがおすすめだ。
⇒島あっちぃ公式サイトはこちら
地図を見る