
毎年10月中旬頃、沖縄北部にある周辺離島の伊平屋島(いへやじま)で行われるマラソン大会。伊平屋島全体がコースとなっており、田名集落の田園風景や北部のクマヤ洞窟や灯台付近、また、南部にある野甫島(のほじま)周辺の美しい海を眺めながら走ることができる大会だ。フルマラソンは15時から、ハーフマラソンは17時からスタートし、21時頃までにはゴールするため、午後から夕方、そして夜にかけてと、それぞれの時間帯の景観を楽しめる。月や星々を綺麗に眺められるのは、人工の灯りが少ない離島だからこそ。何より、月夜の晩に行われるマラソン大会は全国でも珍しい。
島の中学生や青年会、婦人会、老人会、地元企業などが総出で大会の裏方を担い、熱い応援を送ってくれることも、ランナーにとってはうれしいもてなしになっている。また、前夜祭と後夜祭では地元中学生の地域劇や、地元芸能などを楽しむことができる。会場でふるまわれる伊平屋島の泡盛・照島をベースにシークヮーサーで割ったカクテル・照島パンチも楽しめる。
ハーフマラソンコースにおける女性参加率が50%を超え、女性ランナーに特に人気の大会だ。
▼野甫大橋と野甫島

【開催日時】
2015年10月23日(金)
例年10月中旬~10月下旬
※平成27年度の申し込みは終了
【開催地】
伊平屋島
友愛と健康の広場(スタート・ゴール地点)
【参加料】
1万円(Tシャツ代、保険料、前夜祭・後夜祭の飲食料)
(フルマラソン、ハーフマラソンとも同料金)
【問い合わせ】
伊平屋ムーンライトマラソン実行委員会
電話: 0980-46-2867(2177)
※詳しい日程などは公式ホームページで確認。
【交通アクセス】
沖縄北部の今帰仁村の運天港より、フェリーで約1時間20分。
⇒本部・今帰仁村のホテルはこちら
=========================
沖縄県民のレジャーを応援するサイト
⇒ホテル宿泊・レストラン
お出かけ情報のチェックは「ちゅらとく」で
=========================
>>「お出かけ情報一覧」に戻る
地図を見る