沖縄県民のおでかけを応援するサイト

沖縄県民のおでかけを応援するサイト ちゅらとく

マイページ

【1名様から催行!】\GWが狙い目/名物ガイドがご案内★天空の絶景と地底の迷宮を歩く!どきどきの大冒険!\自然のまま/森の中に隠れている石灰岩の割れ目“フィッシャー”を探検!八重瀬町の亜熱帯カルスト「ハンターバンの森」

4.75

口コミ:4件

  • 無料駐車場

大人1人(税込)

ログインして価格を表示
コース料金・空き状況を確認 ※このプランへのご予約は、空席確認後の受付となります。あらかじめ、ご了承ください。

特典

ログインして特典を表示
予約締切
7日前17時まで
開催期間
2020/12/23 ~2025/12/31
開催地
南部(島尻郡)
所要時間
約2時間
駐車場
あり
参加可能年齢
6歳以上

スケジュールを見る

受付

集落を歩いて移動(約10分)
途中で石敢當や、天然橋を見学します。

トレッキング開始
①まずは山を登り見晴らしのいい高台まで行きます。天気がいい日は久高島が見えることも!
②その後は、だんだん道を下って鍾乳洞に入っていきます
③ガジュマルの根が作り出す「天然のカーテン」へたどり着いたら、人1人やっと通れるような穴を進んでいきます
④地下10m以上の世界を進みます。電気を消すと本物の闇、そして急に裂け目から差す太陽の光は本当に神秘的。
⑤最後の地上にでるまでの開けた道では、さまざまの蝶々が舞い美しい景色をみることができます。(天候によって蝶々の数も変わります)

プランの説明を見る

ちゅらとくスタッフが体験してきました!体験記事はこちら♪⇒コチラ

~天空の絶景と地底の迷宮を歩く!具志頭・多々名城地溝帯~
ほかの観光スポットでは体験できないような自然と触れ合えるのがこのツアーの魅力!
周辺は、厚い石灰岩で覆われた熱帯カルスト地帯。
無数のフィッシャー(石灰岩の割れ目)が連なる全国でも珍しい地形です!
日本軍が隠れた陣地の跡があったりと、とても貴重な探検ツアーができます♪
もちろん安全なルートを設定して、子供でも安心なツアーになっています!

★大ベテランの名物ガイドがご案内★
ベテランガイドが安全を確保しながら案内してくれます!
指示に従って安全に進みましょう♪

★天空の絶景★
多々名城(たたなぐすく)の東に位置する高台の拝所(うがんじゅ)では、晴れた日には久高島を望むことができる絶景の地!

★珍しい生き物に会えるかも!★
岩の割れ目や洞窟のため、周囲ではあまり見られなくなった生き物も残っています。
天然記念物でもあり、絶滅危惧種のクロイワトカゲモドキも生息!
運が良ければ出会えるかも!

集合場所・時間・地図を見る

集合場所
南の駅やえせ 観光物産協会事務所前 〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭659 https://maps.app.goo.gl/hpEsvpk7hA7NeZqo8
MAP
集合時間
11時出発 13時出発 15時出発 出発10分前までには受付をお済ませください。
コース料金・空き状況を確認
このプランをシェアする
注意事項
■2時間ほど整地されていないところを歩きます。動きやすい・汚れてもいい服装でお越しください。
スニーカーやトレッキングシューズなど歩きなれた靴でお越しください。
※サンダルや素足が見える靴、厚底のブーツ、ヒールなどでは参加できません。
※途中で引き返せません。

■ヘルメット、ライト、軍手は用意しております。

■傷害保険への加入を行っております。
 ※予め体験料に含まれております。

※悪天候では、中止になる場合がございます。当日お電話にてご連絡致します。
※施設にシャワーはございません。着替えはトイレなどをご利用ください。

就学前のお子様の参加希望の場合、大人数(10名以上)のときなどはご相談ください。

お気軽にお問い合わせください(TEL:090-1942-8378)
キャンセルポリシー
事前に必ずご連絡ください。
お支払方法
現地払い(現金のみ)
※体験施設がインボイス適格事業者かどうかはお客様自身でご確認ください。
予約締切日
7日前17時まで
主催者名
沖縄鍾乳洞協会
八重瀬町字宜次231-104
コース料金・空き状況を確認
ちゅらとくTOPへ