> > 文化体験

\国指定重要文化財/沖縄県内初の試み!「中村家」を貸し切って琉球宮廷料理ランチを堪能♪〈モニタリングツアー〉

【主催者:一般社団法人北中城村観光協会】

【プランコード:1456

国指定重要文化財中村家住宅
国指定重要文化財中村家住宅 
  • 国指定重要文化財中村家住宅
  • 庶民料理
  • 宮廷料理 東道盆
  • 照屋寛幸料理長

小さな画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

感染症対策実施中
手ぶらOK 無料駐車場

料金

[事前払い]沖縄県民価格

ログインして価格を表示
※このプランは現在ご予約できません。
- 口コミはありません

特典

ログインして特典を表示
予約締切
前日15時まで
開催期間
2022/02/22 ~2022/02/22
2月22日限定
開催場所
中部
所要時間
12:00~15:00 3時間(ガイド付きランチ)
駐車場
あり
参加可能年齢
中学生以上

国指定重要文化財 中村家住宅とは?

中村家住宅は戦前の沖縄の住居建築の特色を
全て備えている建物です。
沖縄本島内では、第二次世界大戦の沖縄戦を経て
このように屋敷構えがそっくり残っている例は
極めて珍しく、当時の上層農家の生活を知る上にも
貴重な遺構であるとのことで、
1956年(昭和31年)に琉球政府から、
1972年(昭和47年)復帰と同時に
日本政府によって国の重要文化財に指定されました。

そんな中村家でスペシャルランチを堪能できる
モニタリングツアーが登場です!

暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
総料理長・副総支配人であり、
琉球料理伝承人・沖縄県調理師会会長である
照屋寛幸さんが表現する琉球王国のお料理を
お召し上がりください。

\宮廷料理と庶民料理が楽しめる!?/
宮廷行事や儀式、接待などのために
華麗に創り出された宮廷料理と
亜熱帯の気候風土が育んだ豊かな食材
を巧みに組みあわせて
創り出された庶民料理をお楽しみ頂けます。

★お品書き★
宮廷料理
ターンム唐揚げ
クティンプラ
花イカ
ミヌダル
ビラガラマチ
グンボーマチ
シシカマボコ

庶民料理
豆腐窯
ミミガー和え
ジーマーミ豆腐
ラフティー
ゴーヤー
ゴーヤーチャンプルー
ドゥルワカシー
ウムくじアンダギー
イラブ―シンジ汁
ジューシー
島らっきょう

ちんすこう
サーターアンダギー

プランの詳細

  • コース別料金表/予約:お問い合わせ
  • スケジュール・集合場所
  • 現地オプション
  • ※このプランへのご予約は、空席確認後の受付となります。あらかじめ、ご了承ください。

  • 集合場所 中村家住宅の入り口
    ※駐車場ございます。
    地図 集合場所地図
    集合時間 12:00 (受付開始)11:50~
    スケジュール 集合時間: 12:00~ (受付開始)11:50~
    集合場所:中村家住宅の入口 ※駐車場ございます。
    所要時間:12:00~15:00 3時間(ガイド付きランチ)
    備考 ※蔓延防止措置等重点措置が延長された場合、
    3月2日(水)に開催となります。
  • オプション

    泡盛マイスターによるお酒の提供 3,000円

注意事項

注意事項 ※こちらはモニタリングツアーです。ツアー中のプロモーション用の撮影のご協力、そしてツアー後にアンケートを実施致します。その代わりにお客様のご負担は食事代のみとさせて頂いています。予めご了承の上、ご参加くださいませ。
※コロナ感染予防対策を実施しております。
※コロナ過での実施になりますので沖縄県が奨励している感染防止対策にご協力の程よろしくお願いいたします。
※施設が全て国指定重要文化財です。建物及び施設内への取り扱いには充分に気をつけてください。
また不要な立ち入りはご遠慮くださいませ。
※最少催行人数は4名様~最大8名様までとなります。
※お食事は室内ではございますが、天候により肌寒い場合がございます、何か羽織れるもののご準備をよろしくお願いします。
※アレルギーをお持ちの方には事前のご相談により対応させて頂きます。
キャンセルポリシー 7日前より20%
前日より50%
お支払い方法 お支払いは「事前支払い」となります。
予約確定後にお支払期限、方法詳細をお送りいたします。

※事前支払いは振込又はクレジットカードでのお支払いとなります。お振込みの場合、手数料はお客様ご負担となります。
予めご了承下さい。

※体験施設がインボイス適格事業者かどうかはお客様自身でご確認ください。
予約締切日 1日前の15時
主催者名 一般社団法人北中城村観光協会
沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地