沖縄県民のおでかけを応援するサイト
会員数375,090人 はいさい!ゲストさん
豊富な体験プログラムとレストラン!アクティブに楽しめるリゾートホテル
写真をクリックすると拡大します。
沖縄のブランド豚肉、あぐーを多くの方に味わってほしいという気持ちから考案した「あぐーしゃぶしゃぶの食べつくし」には地元の食材が沢山つまっています。あぐーは今帰仁産を使い、野菜は市場で旬のものを調達。食材そのものの味を生かせるように、しゃぶしゃぶのタレは何度も試行錯誤しながら出来た特製のタレです。しゃぶしゃぶ鍋は仕切りがあり、コラーゲンボールを入れる出汁には野菜、もう一つにはネギとニンニクとあぐーを入れるのがオススメの食べ方!ヘルシーで美容にも良い料理を心がけています。
ホテルで出来る体験プログラムやマリンレジャーは、なんと40種類以上!その中には、イルカに触れたり一緒に泳いだり出来る人気のドルフィンプログラムや、海賊船に乗って宝探しに出かける「トレジャーハンティング」など、他では体験できない魅力的なものも多い。プライベートビーチ横のラグーンにいるイルカは10頭。一緒に泳げなくても橋の上などから見て楽しむこともできる。ホテル敷地内の広場には動物たちもいる。ミニヤギやワラビーと遊ぶのもおすすめだ。2015年10月に生まれたワラビーの可愛い赤ちゃんに会えるかも!
フレンチ&鉄板焼レストラン「フォーシーズン」のランチ「イタリアンパスタ&スイート」は宿泊客のみならず、地元客に絶大な人気を誇る。料理はもちろんのこと、人気の秘密はスイーツ!パティシエが手がけるスイーツは約30種類。旬の果物を使い、季節ごとに変わるスイーツの数々が楽しめる。 マンゴーやパインなど地元の食材もふんだんに使用。鉄板で焼くふわふわパンケーキは特に人気で、パンケーキ目当てに訪れる地元客も多いそうだ。パンケーキは「フォーシーズン」の朝食でも食べることができる。
ホテルに一歩入ると、吹き抜けのアトリウムロビーで開放感満点!ロビーでは2羽のインコが迎えてくれる。1年を通して南国リゾートの雰囲気を楽しめるが、冬のシーズンもおすすめだ。毎年11月から高さ15mの巨大クリスマスツリーが登場。今年のテーマはRed Christmas&New Year。赤をテーマに彩られたクリスマスツリーが華やかだ。週2回、ロビーで琉球琴の演奏を楽しむこともできる。(20時半~30分・21時半~30分)
やちむんの里には、広大な敷地の中には15の工房やショップ、ギャラリーがある。県内最大の登り窯「北窯」もあり、赤瓦の建造物が建ち並ぶ景観は古き良き沖縄を感じさせる。やちむんの里共同直売店で作品を鑑賞したり、工芸体験することもできる。
【場所】沖縄県読谷村字座喜味2653-1 【問い合わせ】098-958-4468 【営業時間】9時30分~17時30分 【定休日】なし 【駐車場】無料(約50台)
インディアンの住居のティピー(テント)をモチーフにした海辺のロケーションカフェ。ティピーをイメージしたオリジナルのとんがりTipiタコライスがお店のイチオシ。マリンショップ「アルガイド」が併設していて、マリンスポーツを楽しんだあとの休憩にもおすすめ。
【場所】沖縄県恩納村山田3088-1 マリブビーチ内 【問い合わせ】098-982-5605 【営業時間】10時30分~18時(夜は予約のみ) 【定休日】不定休 【駐車場】30台
「おんなの駅」から徒歩一分。恩納村の歴史やお出かけ情報を無料で紹介してくれる。また図書館スペースでは本の貸し出しを無料で行っており、海を見ながらの読書も可能。
【場所】沖縄県恩納村仲泊1656-8 【問い合わせ】098-982-5112 【営業時間】9時~17時(入館は16時30分まで) 【定休日】月、祝日の翌日、年末年始、6/23(慰霊の日)の翌日 【駐車場】無料
海に囲まれたテラス席ナビゲーター 赤嶺 幸恵さん フレンチ&鉄板焼のレストラン「フォーシーズン」のテラス席は、ホテル内で一番のおすすめスポット。エメラルドブルーの海の彼方に、伊江島を望むことができ、静かな波の音と心地よい風に癒される最高のロケーション。夜は海上レストランがライトアップされて、日中とは違ったムーディーな雰囲気に一変。仕事終わりや休みの時に食事に来て、ここで癒されているホテルスタッフも多いそうだ。