沖縄県民のおでかけを応援するサイト

沖縄県民のおでかけを応援するサイト ちゅらとく

マイページ

11/2(日)望遠鏡を操作して十三夜をたのしもう♪in海中道路☆彡大人気\星の専門店 星あそび/<当日15時まで予約OK>

  • 手ぶらOK
  • 5歳以下参加OK
  • 無料駐車場

大人1人(税込)

ログインして価格を表示

特典

ログインして特典を表示
予約締切
当日15時まで
開催期間
2025/11/02 ~2025/11/02
11月2日(日)限定
開催地
中部(うるま)
所要時間
約60分
駐車場
あり
参加可能年齢
0歳以上

スケジュールを見る

18:30~20:00(約90分間)
18:00~18:15までにお集まりください。

望遠鏡での星空観賞や、
星のソムリエによる夜空のお話もお楽しみください!

プランの説明を見る

望遠鏡を操作して『月と土星を独り占め』しませんか・・!
なかなか使う機会の少ない望遠鏡ですが、
大切な夜の時間にちょっぴり非日常を♪
ご自身で望遠鏡を操作して、思いっきり星とあそびましょう!

★グループごとに望遠鏡を貸し出し!
★望遠鏡の操作は分かりやすく説明 
★ご自由に操作をして星をひとりじめ♪
★望遠鏡越しの月を撮影してお土産に
★望遠鏡の操作はスタッフ任せもOKです◎

いつもの夜にちょっとだけの非日常体験。
星をひとりじめするひとときを☆彡

望遠鏡を操作して十三夜をたのしもう!
\名月の美しさを鑑賞/
むかしむかしから、「二夜(ふたよ)の月」と呼ばれてセットにされる
「十五夜のお月見」と「十三夜のお月見」。
両方を見ることで完成すると言われる秋の名月「十三夜」は、
平安時代の日本で始まった習慣で、すこし欠けているところに美しさを感じた風情あるお月見♪

目で見るだけでも美しい名月を
平安時代にはなかった望遠鏡をつかってたっぷりご鑑賞ください☆彡
望遠鏡で見る月は、宇宙を感じさせてくれます♪

\土星の魅力を体感/
多くの星の中で、ずば抜けたかわいさを誇る「土星」☆
今、土星の環(わ)の消失現象を直前に控えた超貴重なタイミング!
環の消失現象まで、わずか23日前のまさにカウントダウン。
超極細になった土星の環っかをお楽しみください♪

はじめて土星を望遠鏡で見たのは ガリレオ・ガリレイ。
1610年、まさか星にドーナツ状の環があるとは思わずに
はじめて見た環を「土星の耳」と記した逸話も!

天文学の父 ガリレオ・ガリレイがわくわくした時代から
400年以上が過ぎた今夜、わたしたちも土星に心躍らせませんか?

星の専門店 星あそびとは…
県外の大手旅行会社からも専用の星空鑑賞ツアーが組まれるほど人気の星あそび
専属でガイドをするのは「星のソムリエRの超真打 まーしー&ななえ」
ふたりの星を身近に感じる語り口には定評があります☆
ご参加のお客様は、きっと夜空をもっと好きになるはずです!

集合場所・時間・地図を見る

集合場所
海中道路展望台 ※海の駅 あやはし館の目の前です。 海中道路 駐車場横の芝生エリアへ変更となる場合がございます。 当日までにメールでご案内いたします。
MAP
集合時間
18:30~20:00(約90分間) 18:00~18:15までにお集まりください。
コース料金・空き状況を確認
このプランをシェアする
注意事項
・写真はイメージです。
・実施日前日にご登録いただいた携帯に最終確認のお電話をさせて頂く場合がございます。
・屋外開催ですので蚊・虫対策は各自でお願い致します。
・お支払いは当日現金でご準備ください。(クレジットカードは不可)
・当日の天候状況によりプログラム内容が変更になる場合がございます。
・当日の天候が悪天候の際はイベントを中止させて頂きます。
(事前にご連絡いたします。)
・最少催行人数は15名様となります。催行人数に満たない場合は中止となります。
キャンセルポリシー
お客様都合による前々日~前日取消し:50%
お客様都合による当日取消し:100%
お支払方法
支払いは当日徴収とします(現金支払いのみ、クレジットカード不可)
※ご宿泊者様は、お部屋付けでの精算とさせていただきます。
※体験施設がインボイス適格事業者かどうかはお客様自身でご確認ください。
予約締切日
当日15時までの受付とさせていただきます。
主催者名
星の専門店 星あそび
〒900-0004 那覇市銘苅2-2-15 パークサイド青雲303
コース料金・空き状況を確認
ちゅらとくTOPへ