ビタミンCが豊富な赤い宝石、アセロラ

まるで赤い宝石のような果実のアセロラ。1958年に沖縄県に導入され、主な産地は本部町と糸満市だ。
本部町でアセロラの生産や加工品の販売を行う「アセローラフレッシュ」を訪ねた。

概要
産地本部町、糸満市
旬の時期5月~10月
保存方法生のアセロラは冷蔵保存でも2~3日程度でいたみ始めるため、食べきれない分はよく水洗いしてすぐに冷凍保存。
県産品

アセロラ栽培は国内では沖縄だけ

アセロラ栽培は国内では沖縄だけ:イメージ

アセロラは、西インド諸島、南アメリカ北部から中央アメリカ原産とされる熱帯果樹で、沖縄県には1958年に導入された。並里夫婦はサトウキビに変わる新しい農業はないかと、1989年からアセロラ栽培を始めた。沖縄の気候と土壌はアセロラ栽培に適しており、沖縄は日本で唯一のアセロラ生産地となった。また、アセロラには酸味が少なく甘味が強い甘味系と、酸味が強い酸味系の品種がある。沖縄で栽培されているのは、粒が大きくてみずみずしい甘味系がほとんど。

アセロラ栽培のポイント

アセロラ栽培のポイント:イメージ

アセロラの収穫時期は5月~11月。栄養がアセロラの実にしっかりと行き届くように小まめな管理が重要だ。アセロラの木は、水を沢山あげすぎると木だけ成長して実がなりにくい。水をまくのは2週間に1回程度。さらに並里さんは、木だけの成長を抑制するため、適度な大きさに木を切る剪定作業も大事だと話す。独自の栽培方法と、水はけの良い本部町の土壌のもと、太陽の光をたっぷりと浴びた良質なアセロラができる。

貴重な存在、生のアセロラ

貴重な存在、生のアセロラ:イメージ

おすすめするアセロラの美味しい食べ方は、採れたてをそのまま食べること。生のままのアセロラは3日ほどしか日持ちしない。県民には、一番美味しい収穫したての実を味わって欲しいと並里さんは語る。無農薬栽培にこだわった並里さんのアセロラは皮ごと食べても安心。栄養たっぷりで健康や美容に良いアセロラは、シャーベットやジャム、シロップなど何にでも活用できるのも魅力的だ。

美容・健康効果
アセロラのビタミンC含有量は100g中1700mgと、果実の中でも非常に多く、レモン5個分のビタミンCに相当する。肌のキメを整えるほか、紫外線によるシミ対策にもよいと言われる。疲労回復も期待でき、多くのスポーツ選手がジュースにして飲んでいるほど。

おすすめメニュー

  • アセロラソースを使った生春巻き

    アセロラソースを使った生春巻き:画像

    アセロラソースの爽やかな酸味とエビやアボカドなど具材の相性が抜群に良い。

  • ロールキャベツのアセロラソース掛け

    ロールキャベツのアセロラソース掛け:画像

    ロールキャベツにアセロラソースという意外な組み合わせ。さわやかな酸味が食欲を増進させる。

  • レアチーズ風豆乳ケーキ
     

    レアチーズ風豆乳ケーキ:画像

    豆乳ケーキにアセロラドリンクを混ぜることによって、桜色の綺麗な発色のケーキが出来る。お好みにでさらにアセロラドリンクをかけても美味。

関連スポット
  • アセローラフレッシュ:画像
    概要
    住所沖縄県本部町並里52-2
    電話番号0980-47-2505 定休日日曜日・祭日
    営業時間9時~17時 駐車場

    アセローラフレッシュ

    アセロラ農家直営店で採れたてアセロラを使ったカフェメニューなどテイクアウトが豊富。中でもおすすめは「アセロラフローズン」で、全国商工会連合会が主催した「日本全国おやつランキング2015」で日本一に輝いた。アセローラフローズンはアセロラの酸味と甘みが口で溶け絶品。

  • もとぶ商店:画像
    概要
    住所沖縄県本部町渡久地4番地 町営市場
    電話番号090-6865-7720 定休日不定休
    営業時間11時~18時頃

    もとぶ商店

    本部町営市場内にある物産展。アセロラの苗、アセロラの実などのアセロラを使った商品を数多く取り扱っいる。時折アセロラPRイベントなども開催。そのほかにも町内在住アーティストの作品も販売。

  • 花人逢(カジンホウ):イメージ
    概要
    住所沖縄県本部町字山里1153-2
    電話番号0980-47-5537 定休日火曜日・水曜日
    営業時間12時~19時 駐車場

    花人逢(カジンホウ)

    綺麗な海と伊江島タッチューを望むことができる古民家づくりのカフェ。綺麗な景色と共に天然水を使った、手作りのチーズたっぷりのサクサクした美味しいピザにフレッシュなアセロラドリンクがよく合う。

ギャラリー

写真をクリックすると拡大します。