沖縄県民のおでかけを応援するサイト
会員数386,960人 はいさい!ゲストさん
緑に囲まれた癒しの空間、隠れ家的ガーデンリゾート
写真をクリックすると拡大します。
県内の人にも美味しい中華料理を食べてほしいという気持ちから、メニューは50種類以上考案しました。一番のおすすめは点心。できたてを提供する為、注文を受けてから調理をすることにこだわっています。焼売や餃子はあぐーやゴーヤー、紅芋、ウコンなど県産食材を使っています。メニューの中にはアワビや北京ダックなど、中華の高級料理も。日頃食べる機会が少ない本格的な中華をここで是非堪能して頂きたいですね。
緑に囲まれ、落ち着きのある木の家具で統一された客室はリゾート感あふれる空間。チェックインの際に好きなアロマオイルを選び、好きな香りを部屋で満たす。アロマの漂うお部屋では、「O・P・I」のネイルケアセットやフットバスが無料でレンタルでき、自分磨きにもぴったり。枕はテンピュールやそば殻、低反発、マイナスイオンの4種類から選べ、お部屋には音楽を聴けるオーディオがあり自分仕様で楽しめる。ホテル内にある「ココライブラリー」ではCDや本を借りることもできる。※ネイルケア貸し出しはフロントにて先着予約
プライベートバルコニー付きの全室個室サロン「ココスパ」。ハイビスカスやウコン、シークヮーサーなど沖縄の天然素材と米粉を混ぜたボディパックとマッサージが受けられる。天然素材のパックは肌に優しく、ミネラルとビタミンが豊富で保湿効果がとても高い。施術を終えた後は、潤い感が増し、もちもちっとした肌質を感じることができる。ココスパで一番人気のメニューは全身のトータルコース「コンビネーショントリートメントコース」。最終受付23時で夜中の1時までオープンしているため、寝る前に受けるのもおすすめ。1日の疲れがとれ、心地よい眠りにつくこと間違いなしだ。
ココガーデンは、うるま市の小高い丘に位置する。バー「マカンマカン」は、床から天井まで大きくとった大きな窓が印象的。リゾートホテルと言えば目の前が海、が定番だがここは、自然に囲まれた石川の街並みが広がり、夜空の星と夜景がキラキラと輝く。バーのドリンクメニューには、紹興酒や中国の果実酒も豊富にあり、「チャイニーズアペリティフ」はフルーティーな味わいで女性でも飲みやすい。夜景を眺めながら特別な夜のひと時を楽しんでほしい。
全国有数の緑が豊かな山で標高が204メートルに達し、頂上付近は石川市内や綺麗な海が見渡せる絶景ポイント。石川岳の西側には石川市民の森、東側には石川少年自然の家があり、宿泊も可能。
【住所】沖縄県うるま市石川東山3259-402 【電話番号】098-967-8092 【営業時間】終日 【駐車場】無料
県内初のドーム型闘牛場として知られており、「全島闘牛大会」を含め年間約20回の闘牛大会が開催される。闘牛以外にもエイサー等、伝統芸能のイベントも随時行われている。
【住所】沖縄県うるま市石川2298-1 【電話番号】098-965-4441 【営業時間】イベントにより変動 【駐車場】有
外人住宅が立ち並ぶ場所にあるカフェ。窓から見える青い海、オーナーが手作りした素敵な家具が魅力的。ランチやスイーツはうるま市特産の食材にこだわり、キッズプレートもあるので子連れでも安心。
【住所】沖縄県うるま市石川曙1-8-13ハウスNo.131 【電話番号】098-927-8607 【営業時間】11時〜15時(ランチ)、15時〜17時(ティー)、18時30分〜22時(BAR、金・土のみ) 【定休日】日曜日・月曜日・祝日 【駐車場】無料(10台)
高台ならではの心地よい風とハンモックフロント 中沢 香穂里さん ホテルの敷地内にあるハンモック。東海岸の海が見渡せるポイントやプールサイドのガーデンなど、リゾートの敷地内に設置されていて、自由に使用することができる。お気に入りの本を読んだり、音楽を聴いたりしてくつろいだりする人も多い。時間を忘れてまったりと昼寝をするのにも、最適の場所だ。